岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

原爆ルポ60年ぶりに発見

2005-06-17 11:54:03 | 日本の仲間
非常に重要なルポが発見されました。
毎日新聞の特ダネです。
(新聞メディアの得点だ)。
この米記者のルポ全文が毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/
に掲載されています。
英文と訳文ともネット公開です。
ペーパーとネットをうまく使い分けています。

今、この文章を読む価値は、
1.日本人も知らない原爆と原爆症の被害
2.軍人の考えること
3.権力者が考えること
3点とも、とてもリアルです。
ひとつ上げれば(原稿はGHQによって記事差し止めされた)
記者は原稿没収の理由を
「原爆が戦争の勝因とみなされることに対するマッカーサーの
嫉妬」と推測していること。
これは軍人に共通するエゴだ。
もちろん、汚い戦争といわれないためでもある。

原爆被害隠蔽の成功は、ベトナム枯葉剤→低濃度ウラン弾と
過去から現在・未来へと受け継がれていく。
一切の検証や反省のないまま。

これが権力者の常態だから、必ずや反権力が必要なのだ。
アメリカのメディアの権力追随ぶりは明らかなところであるが、
権力を守るパワー(経済・軍事・法曹)がメディアにも浸透して
いるためである。
権力チェックがメディアの使命であるにもかかわらず機能して
いないのだ。
このようなことが、この毎日の記事から読み取れるのは、
私の先入観からかな。

最新の画像もっと見る