岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

笹井芳樹氏の自殺はまことに残念です。なんとか防げなかったのだろうか。

2014-08-05 21:40:14 | 社会福祉士
以下は朝日新聞デジタルからの引用です。

5日正午ごろ、CDBの斎藤茂和・副センター長が神戸市中央区のCDB玄関ホールで集まった報道陣に対応した。

 斎藤氏は「笹井さんは毎日出勤していた。先週会ったとき、少し落ち込んでいる様子だった。このようなことになるとは予想もしなかった。残念で、残念で、たまらない」と沈痛な表情で語った。

 斎藤氏によると、5日午前9時前、CDBに隣接する先端医療センター研究棟の階段の踊り場で、自殺をはかったとみられる笹井氏を職員が見つけた。笹井氏の研究室はこの研究棟の2階にあり、職員約30人が働いていた。笹井氏が4日に帰宅したかについては「分からない」と述べた。5日朝に笹井氏と会った人がいるかどうかは確認されていないという。


シグナルはあったように思えます。
予防することはなかなか困難なことかもしれません。
周りの方々は予期できなかったのでしょう。

一時的な症状だとすれば、乗り越えられば死に至ることはなかったかもしれません。

まことに残念です。

ご冥福をお祈りいたします。


最新の画像もっと見る