goo blog サービス終了のお知らせ 

岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

ETC強行突破 100万件近い!

2007-10-21 11:11:40 | 日本の仲間
どうも 高速道路でのETCにうさんくささがあるが、
なんとゲートを強行突破しているケースが100万件に
近いという。
バーが壊れるとか、車に疵がつくのではという危惧は必要ない。
バーが誤作動で開かないこともあるので、バーはウレタン性にして
あるので車に疵が付く恐れはないのだ。

間違って通過することや カードの挿入ミスもあるという。
中には、ETCを通過する車のすぐ後に付いて、突破してしまう
悪質なものがある。
この場合は写真にも写らないので 特定できない。

ETCは割引制度もあり利用率が7割(装備率3割)とのこと。
渋滞解消には役立っているが、100万件の調査や取締りになると
とても手がおえない。
現実的には、強制突破した方が得となっているのだろう。
補足率が高ければ、こんな数字にはならない。
損害は4億円というから、1件当たり4000円。
しかし、100万件を回収するには4億円ではすまない。
割に合わないのである。
このままでは、逃げ得になるしかない。

いっそ、高速道路無料にしますか。
そうすれば 無法状態は解消できる。
特定財源の使い道としても考える価値ありと思う。

最新の画像もっと見る