岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

「震災遺構」:宮城県南三陸町旧防災対策庁舎  2019年6月訪問

2019-06-26 06:40:07 | 東日本大震災

南三陸町にはなんどか訪問させていただきました。

以下は最初に訪問させていただいた2013年4月の記録です。

かさ上げ工事が始まる前でした。

その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7

 

タイトルの震災遺構に「」をつけたのは、保存問題に決着がついていないと思われたからです。

経緯はこちらです。

今回の訪問では近くまで行くことができませんでした。工事中です。

南三陸さんさん商店街も雨のために観光客がまばらでした。

佐藤信一さんの写真館の前に貼ってあるパネルは震災前の南三陸町です。

南三陸さんさん商店街は、復興のモデル的な商店街と言われています。

冒頭画像は、さんさん商店街から望む旧防災対策庁舎です。堤防に遮られて最上階部分しか見えません。

 

お読みいただき有難うございました。


最新の画像もっと見る