岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

「物語で語れ」、自らを。クローズアップ現代。

2014-01-08 05:55:15 | 日本の仲間
2014年1月7日のNHK クローズアップ現代 東京で社会活動家向けのセミナーがあったとのこと。 名だたる社会活動家が出席していた。 講師はハーバード大学の教授さん。 食事の準備などしながら見ていたのできちんとは見れていないけど、 腑に落ちることが多かった。 参加者の課題は、社会活動の輪を広げたいが、なかなか広がらないし、また継続することが難しい。 悩みは深い。 これはよく理解できる。 教 . . . 本文を読む

新たな年、「山ちゃんビッグイシューショップ」が変ります。

2014-01-07 21:05:20 | ビッグイシューと岡山市販売店
年末から山ちゃんのビッグイシュー販売店(岡山市北区津島=総合グラウンド北西角)を覗く日が続いています。 店舗のレイアウトやディスプレイは山ちゃんオリジナルでした。 この地区は文教地区で、大学が複数あります。 今日、その大学に勤める方々から店舗についてのアドバイスを受けたとのこと。 もちろん、お金はありませんので簡単にできるレイアウト変更からです。 1.ガラスに張り紙はやめようとの提案←何 . . . 本文を読む

そういえば、1年前に「八重の桜」が始まっていた。今年も戦闘シーンから始まった。

2014-01-06 22:01:31 | 日本の仲間
朝の連続ドラマに戦闘シーンはないけれど、大河ドラマに戦闘シーンがないことは珍しい。 黒田官兵衛もまさに軍人だ。 戦闘シーンの迫力に魅せられる人が多いことの結果でもあるのだろうけどね。 一応、人殺しは嫌いな官兵衛という設定になっている。 観たり観なかったりの大河ドラマ。今年はどうなりますか。 『八重の桜』始まりましたね。NHKは随分と前宣伝に力を入れていました。「平清盛」が低視聴率に終わったこと . . . 本文を読む

『今日の山ちゃん」 かこさとしさんの絵本が店頭に並んでいました。

2014-01-05 15:59:57 | ビッグイシューと岡山市販売店
今日も岡山市津島 総合グラウンド北西角にあるビッグイシュー販売店を覗きました。 元気な先輩とお話をする機会がありました。 京都の出身とのことで昔話に花が咲きました。 子どもの頃、八幡市にあった水泳場に通っていたとのことです。 京都の人は海に遠く、木津川で泳いでいたのです。 新しい人には通じません。 大変元気な方で、どこまでも歩いて行かれるそうです。すごい。 バックナンバーを買って . . . 本文を読む

岡山 曹源寺 再訪 外国人の修行僧の禅寺です。

2014-01-05 06:53:40 | 岡山
昨日と続けて曹源寺を尋ねました。 見逃した庭園を見るためです。 修行している方がちらほら見えます。 外国の方ばかりです。 実は岡山市内で托鉢をされている方々をよく見かけます。 ここ曹源寺から東山を越えて来られているのですね。 ブログで書かれているかたがいらっしゃいます。 曹源寺は岡山藩主池田家の菩提寺です。 代々の藩主の墓が最奥にあると聞いていました。 見事な庭園です。 後楽園と通 . . . 本文を読む

岩清水日記へのアクセス・ランキング

2014-01-04 05:14:37 | 日本の仲間
このブログへ訪問していただいている方々は閲覧数で一日平均1500pvです。 新年になって、どのような記事にアクセスが多いと思われますか。 実は、NHKアナウンサーの杉浦圭子さんについての記事です。 彼女は昨年4月に広島局から大阪局に転勤されているのですが、今でも彼女を探している方が多いのです。 私もファンの一人として興味深いですね。 次に、マララさんの国連演説の英文スピーチです。 今でも話題 . . . 本文を読む

IAEAと秘密指定条項 福島、福井 共有情報非公開に/東京新聞 2013年12月31日

2014-01-03 20:11:59 | 原子力発電
「薔薇、または陽だまりの猫」さんのブログからの転載です。 2014-01-03 19:50:27 | 社会  国際原子力機関(IAEA)と福島、福井両県が結んだ相互協力の覚書に、IAEAか県か一方が要求すれば、共有している情報を非公開にできる条項が含まれていることが分かった。この条項については、県議会でも問題視されず、「特定秘密保護法の先取りにつながるのでは」という批判の声もある。  IAE . . . 本文を読む

今日の山ちゃん。ビッグイシュー販売しています。

2014-01-03 18:27:50 | ビッグイシューと岡山市販売店
今日の山ちゃんのお友達です。 水島カソリック教会の皆さんです。 昭和40年代の水島工業地帯の話で盛り上がりました。 高度成長をしていた頃の話です。 山ちゃんは、どんどん店のディスプレイを増やしています。 いろいろな「オブジェ」が出来ています。 大きな石を店先に置きました。 実はこの石は万成石といって、岡山市で切り出されている高級石材です。 地元では当たり前に使われている石材 . . . 本文を読む

午前は掃除と洗濯。午後は初詣。

2014-01-03 18:11:56 | 岡山
年末に掃除のテクニックの番組を見ていたので、今日は試してみました。 3が日は掃除はしない方がいいということはないと思いましたので。 昼からは東山(岡山にも京都のような地名があります)に行きました。 京都のように墓地と寺社が多い地域です。 まず東山の墓地へ。 石井十次の妻、品子さんと孤児たちの墓地です。 操山の石高神社です。 おみくじを見せ合う。 馬の絵が奉納されていま . . . 本文を読む

おっ サンセット大通りにビッグイシューの山ちゃんか?

2014-01-02 20:30:31 | ビッグイシューと岡山市販売店
岡山は夕陽の美しいところでもあります。 今日は夕陽に赤く染まる山ちゃんを撮影しようと5時前に訪問しました。 サンセット大通りに見えませんか。 実はこの通りは、見事な夕陽が見える通りなのです。 大きな道が東西に貫き、電線も地下に埋められています。 大好きな風景です。 山ちゃんも一段と男前になっていますね。 そうそう、山ちゃんからの新年メッセージです。 明けましておめでとうござ . . . 本文を読む

今日は静かにしておりました。去年は京都・石清水八幡宮を参拝していました。

2014-01-02 20:23:36 | 京都・奈良
石清水八幡宮に参拝しました。八幡宮といえば、大分県宇佐八幡宮、鎌倉の鶴岡八幡宮、そして京都府の石清水八幡宮が有名ですね。歴史的流れとしては、宇佐→石清水→鶴岡となります。すなわち、宇佐八幡から石清水八幡に...>続きを読む ※写真は通りがかった宗忠神社です。岡山市にあります。黒住教の教祖が生まれたところにあります。 . . . 本文を読む

初読みは、ビッグイシュー元旦号です。

2014-01-01 15:25:27 | ビッグイシューと岡山市販売店
ビッグイシューは、毎月1日と15日発売です。 この発行日はとても厳密に守られています。 そこで、元旦早々購入するために訪問しました。 山ちゃんは年始もフル稼働です。 スペシャルインタビューは加古里子さんです。 「だるまちゃんとてんぐちゃん」です。 巻頭取材は、佐良直美さん。 海外特集は「チリクーデターから40年。すべての傷は時間とともに癒されるー作家イザベル・アジェンダ」 特別企画  . . . 本文を読む

明けまして おめでとうございます 岡山からです。

2014-01-01 10:55:50 | 世界のなかま
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨夜は人並みに紅白をちらちらと見ていました。 しかしながら 4時間は長い。頑張りましたがとても最後まではお付き合いできませんでした。 集中して楽しめたのは、「あまちゃん」の前後半でした。 とてもよく出来ていました。 「いいね!」10回です。 やはり今年のNHKは、「あまちゃん」でした。 他に何があったのかと思わせる . . . 本文を読む