北の心の開拓記  [小松正明ブログ]

 日々の暮らしの中には、きらりと輝く希望の物語があるはず。生涯学習的生き方の実践のつもりです。

孫の百日のお祝い ~ お食い初めもできました

2021-10-11 23:27:47 | Weblog

 今日は自宅で過ごしている3人目の孫の百日のお祝いです。

 本当は先週でしたが、いろいろと用事が重なり今日のお祝いになりました。

 平安時代から伝わるという「お食い初め」の儀式を行って、一生食べることに困らないようにと願います。

 ネットで注文をすると、縁起物の料理の数々の他に、ちゃんと歯固め石までついてきてさすがです。

 料理は箸でちょんちょんとつついてから口元にもっていって食べる真似事をするだけですが、おっぱいと違う味に渋い顔。
 
 しかし日々すくすくと育っていて、最近は呼びかける声に反応して声を出してくれたり、笑い顔も赤ちゃんらしくなってきました。

 紋付き袴も凛々しくてよろしいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする