天気も良くなってきたので、車をきれいにしてワックスかけをしました。
今までいろいろなワックスを使ってきたけれど、どれも(あまり効かないなあ)と、ずっと思ってきました。
なかには「一度ワックスをかけると3か月はもつ」なんて触れ込みのワックスもありましたが、一回の雨でもうだめになるような印象で、「まあ宣伝だから良いことを言うのかな」などと思っていました。
それが今日はワックスをかけるときに、ワックスを使う量をいままでよりもずっと増やしてみたところ、輝きの量がぐんと良くなりました。
要は今まではワックスの量をケチり過ぎていたために、効果がしっかりと発現していなかったのかもしれない、と気が付きました。
考えてみたら、「10回分」と書いてある内容量に対して、それよりもずっと長く使っていて、(無駄なく使えば長く使えるんだ)と思っていたのです。
「経済的に」とか「コスパ良く」と言いますが、必要な量はちゃんと使わないと結局求める効果が得られないんですね。
俺はケチくさかったのかー!と反省することしきりです(笑)。