うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

こんなに大きくなりました。

2010-02-20 | 孫自慢
陽斗くん、久々登場

昨日に乗って、じじばばに会いに来ました。
もうすぐ9カ月になります。
ついこの間誕生したと思ったら・・・子供の成長って早いです。


離乳食待ち。。。
アカチャン○○○で、テーブル付きのイスを買いました。
嫌がるかなと思いきや、まんざらでもなさそうです


食べてます。
ん、美味しい


今朝も偉そうに座ってます
ノの字の髪の毛が・・・
産まれた時から頭の毛が薄く・・・じじが心配してましたが
やっとここまでに・・・

最近は人見知りと、ママの姿が見えなくなると泣くという状態で、
ちょっと娘は大変な時期ですが、これも成長の過程で仕方ないですね

病気もせず、元気に育ってくれているので大変だけど大丈夫だよ。。。と
娘の言う事に、ホッとしました。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギフトボックス

2010-02-20 | お花のこと
昨日のアレンジです。


ボックスの中にアクアフォームを入れて、花材を挿していきます。
持ち手のピンクりぼんストライプは、両面テープで貼ります。



ボックスのサイドからも、お花が出るように。
メッセージカードを添えて、このままプレゼントします。

≪花材≫
カーネーション、SPカーネ、バラ、カスミソウ、コデマリ、アネモネ
ティナス、ワックスフラワー、デンファレ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインケーキ

2010-02-11 | 雑記
今日もまたまたパン教室に行って来ました。

ショコラ・ハートを習いました。


溶かしたチョコを敷き、マシュマロを乗せ


その上にまたチョコを乗せて、冷蔵庫で冷やし


チョコでコーティングし模様を描いて(ぎざぎざハート・・・


ハートのムラングを飾り
完成


試食タ~イム
旨~い


このケーキは焼かないので、チョコレート攻めです。
もいっぱい飾りました。

お味はまさしく、生チョコです。

そんなに甘くはありませんが、何せチョコですから(・・・おして知るべし)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナーとケーキ

2010-02-10 | 手作りパン
月1回のセミナーが午前中、アップルケーキが午後と
今日は1日パン教室でした。

アップルケーキは、作ってみたいと思って参加した講習です。


先ずセミナーで作ったパンは、
 

カイゼルオートブレッド(王冠を象ったドイツのパン)


ボイゲル(弓なりという意)ティータイム用のパン。


こんな感じに焼けました。
丸いカイゼルには、オートミールが練りこんであります。
ボイゲルの中身は、
ウオールナッツ
ケーキクラム(スポンジケーキを適当に細かくしてオーブンで焼き、
       それを細かく砕いたもの)
シナモン
バター、ラム酒。
仕上げ発酵後、照り卵を二度塗りし、フォークで模様を付けます。


アップルケーキは長方形の底に、クッキー生地を敷き
スポンジケーキ、ラム酒、アップルプレザーブと重ねていき、
これを2回します。(黒いのはココア味のスポンジ)


底に敷いた生地と同じものを、そぼろ状にして上にかけます。


焼きあがるとこんな感じです。
ラム酒が浸み込んだスポンジケーキとが何とも言えぬ美味しさ

もうひとつ、同じ生地でクッキーも作りました。

左は黒コショウ、右は白ゴマをつけて焼いたもの。
ひとくち大で、サクッとしてとっても美味しかったです


一日疲れたけど、充実した時間でした







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レシートあれ?

2010-02-09 | 雑記
クレジットで買い物したレシートは、ノートに書いています。

今日もノートに書いている時、あれ?これは今書いたよな??

違うスーパーのレシートのはずなのに・・・

ひゃー!、全く同じ金額じゃん

勿論、レジでは気が付きません、いちいち覚えてないので。

いや~でした。

以前にも一回あって記事に書きましたが、今回で2回目です。

こういう事って、たまにあるんですねえー





偶然な出来事でした◎





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆず茶ケーキ

2010-02-02 | 雑記
はちみつ入りゆず茶を入れて、ケーキを焼きました。


バター、砂糖、塩、卵をよ~く混ぜたら、ゆず茶を入れます。


ゆず茶。


星型アルミダイカスト。


型に油脂を塗らなくてもいいので、楽です
少々雑でも、底になるから気にしない


パカッわ~ぉ!全然くっつかないわ
見事に花開きました


カットするのはもったいなかったけど、いずれ食べるので。
焼きあがったら、ハケでアイシング(粉糖+水)したり、
はっきり言って、㌍高いっす
ひとくち味見をしたら・・・うまし~
これならよそ様に差しあげても、恥ずかしくないな






Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする