スーパーによく置いてある小さなプリントのレシピから。
ピーマンのサバたま詰め焼き。
茹で卵とサバ缶を、マヨネーズと胡椒で味付けして、
ピーマンに詰め、マヨネーズをかけて焼きます。
生姜焼きに、畑の最後に収穫したチビ茄子も入れました。
焼いた鮭のカマをほぐして、わさびマヨネーズ(使いすぎ?)で和え、
万能ねぎを入れてます。
また出た!納豆オクラめかぶ。
ちょっと塩分多めな感じになってしまったので、今夜はも少し食べました。
スーパーによく置いてある小さなプリントのレシピから。
ピーマンのサバたま詰め焼き。
茹で卵とサバ缶を、マヨネーズと胡椒で味付けして、
ピーマンに詰め、マヨネーズをかけて焼きます。
生姜焼きに、畑の最後に収穫したチビ茄子も入れました。
焼いた鮭のカマをほぐして、わさびマヨネーズ(使いすぎ?)で和え、
万能ねぎを入れてます。
また出た!納豆オクラめかぶ。
ちょっと塩分多めな感じになってしまったので、今夜はも少し食べました。
茄子と同じウネにあった生姜、
茄子を片付けて次の準備をするので、
生姜も抜きました。
茄子もこれで最後(小さいのばかり)
生姜大きい塊は、種生姜です。
これもすり下ろしたりして使えます。
きれいに洗って、
味噌マヨネーズで食べました。
味噌の塩味がやわらいで、まろやかになり美味しいですよ
あ~あ、茄子もオクラも終わってしまって・・・さびしいな
今日は秋のバラで、
~オータムローズ~
冬支度をしたバラは、夏のバラと比べて花弁が多く、
暖かな表情を見せてくれます。
ファーガス(茶色の葉)が、いっそう秋らしさを醸し出しています。
後ろの高い葉は、ドラセナコンシンネといいます。
≪サイズ≫
高さ・・・30~40㎝
左右幅・・35~45㎝
奥行き・・20~30㎝
≪花材≫
バラ、SPバラ、トルコキキョウ、ファーガス、ドラセナ、
ドラセナコンシンネ、ケイトウ(これはサービスで入ってました)
今日作ったパンは、
◆りんごと胡桃のクーヘン
◆おさつと胡麻のベーグル
◆ベーグルオニオン
◆かぼちゃとさつま芋のスープ
りんごを角切りしたものと、ケーキクラム(スポンジ)を、
キャラメリゼして、胡桃も散らします。
たっぷりなので、びっくりでした。
上からと下から巻いて、
型に入れ、発酵後照り卵して焼成します。
おさつと胡麻のベーグル。
ハチミツを入れたお湯で茹でます。
胡麻をたっぷりまぶします。
ベーグルオニオン。
生地の中には、フライドオニオンとベーコン、フェンネルシード、
あらびき胡椒が練りこんでいます。
粉チーズをふりかけ焼成します。
かぼちゃとさつま芋のスープ。
玉ねぎと炒めます。
これに水と鶏ガラスープ、プルーンなどを入れ
フードプロセッサーにかけます。
鍋に戻し牛乳を入れ、塩胡椒します。
まるでカレーです
かぼちゃなので、こんな色になりました
出来上がりです。
どう見てもカレースープです
生クリームと、ピンクペッパーをのせて。
りんごと胡桃のクーヘンは、柔らかくて焼きたてを持ち帰るので、
どうしても変形してしまって。
中身たっぷりで、とても美味しいパンでした。
~ベーグルについて~
ベーグルの発祥は諸説あります。
7世紀オスマントルコの侵略を受けたオーストリアは、
ポーランドの王様の助けで危機を脱します。
オーストリアのユダヤ系のパン職人が、戦勝記念に作ったのが始まりと言われ、
馬好きの王にちなんで、馬のあぶみを模したパンがベーグルという説があります。
またドイツ語で「輪」や「あぶみ」を語源としてベーグルと呼ばれるように
なったとも言われています。
それがユダヤ系の移民によりアメリカに伝わり、卵や油脂・牛乳を使わない
もっちりとした食べ応えがある食感が、ヘルシーブームに乗り、
ニューヨークに広まりました。
また買ってしまいました
ふたつも
1作目の蓄音機は、ある本屋さんの特設コーナーにあって、
種類もたくさんあったのですが、
久しぶりに行ってみたら、そのコーナーがないっ
しばらく探し回って、やっと別の場所に移動してるのを見つけました。
でも売れ残ったのが置いてある感じで。
作れそうなのを2種類購入しました。
とりあえずピースが少ないグランドピアノを。
鍵盤が完成
グランドピアノの中。
この部分ちょっと複雑で手間かかりました。
脚完成。
あっという間に完成です。
なぁんてね
テレビを見ながら作っていたので、2時間弱かかりました
10時までには完成させたくてね。
“私たちは・・・”
を観たくて
次はエッフェル塔に挑戦しますよ
121ピースもあるから、できるかなぁ
何かはまってきた
アレンジで良く使われるアイビー。
お花が枯れてもアイビーだけは元気で、
捨てるのは可哀想なので花瓶にさしてあげると、
グングン伸びて・・・
と、5月頃に記事に書きましたが、
あれからまた増えて、三兄妹になりました(笑)
逆光でちょっと暗いですが・・・
真ん中が長男、右が二男、左が妹
すくすく育っています
畑のオクラはまだまだ蕾がいっぱいあって、
すぐに大きくなるので、まだ収穫もできるのですが、
次の野菜の準備をしなければならないので、
今日は断腸の思い(おおげさ?)で、片付けてしまいました。
花が結構あったので、スタッフの方に、
天ぷらにして食べるといいよって言われたので、
花と実も全部採ってきました。
小っちゃいオクラも、もったいないので。
結局天ぷらを揚げていて衣が残ると、冷蔵庫の残り野菜をこれもこれもって、
揚げるので、つい多くなってしまいます。
左のお皿の茄子の下にあるのが、オクラの花です。
揚げたては黄色い花がきれいでしたが、時間が経つと変色してしまって・・・
オクラの花もオクラと同じ味なので、とっても美味しいです
今夜は、この天ぷらだけで力尽きてしまって・・・・
捏ねずに、ほぼボールの中で作るパンを見つけて、
作ってみました。
ボール1つで作りますが、30分を3回発酵するので、
時間はかかりますが。
初めてこの方法で作ったので、ちょっとゴツゴツして見えますが、
このまわりがパリパリで、、中は私の好きな柔らか目で、
とても美味しいと思いました
塩のかわりに、塩麹を入れているかららしいです。
時間かかりますが、発酵している間は他の事が出来るので、
道具を出したり洗ったりの手間がないので、楽でいいかも
ボールひとつで作ったパンでした
今夜は2種類のお肉になってしまいました
娘はもともと肉は好きですが、たんぱく質摂らないとって、
良く言われるのでね。。。
牛肉とごぼうとれんこんで、しぐれ煮にしました。
畑で茄子がたくさん採れるので、レンジでチンして
きゅうりとミョウガを合わせて、塩とゴマ油で和えるだけ(たびたび作る)
鶏むね肉(たんぱく質多し)を削ぎ切りして、酒と塩ふって片栗粉つけ、
茹でます。ぱさぱさしなくて、とぅるんとぅるんになります。
ネギたれをかけます。
豆腐に畑のオクラをのせただけ。
ごちそうさま
畑の帰り道、
ちょっと娘の所に寄って、
帰る時に乃々加ちゃんを、車の座席に座らせたら、
貫禄あって笑っちゃいました
脚投げだして、女の子とは思えません
昨日はお姉ちゃんの加凛ちゃんを学校に迎えに行った時、
歩けるので、娘が靴をはかせて行って、
加凛ちゃんが出てくるまで門の所で待っていたら、
一歩も歩かないで、固まっていたそうです
娘が呼んでも、全く来る様子なく。
何かこの写真が面白くて、娘と大笑いしてました
靴を履かせると、何故か歩かないのが不思議で