いつもの減塩サバ、ゴーヤのサラダ、レンコンきんぴら、きゅうりのワサビ漬け。
ゴーヤのサラダは、ゴーヤに塩振って少し置きお湯でさっと茹でます。
ササミをレンジで蒸し、オイル玉ねぎを加えてマヨネーズで和えます。
いくらでもいけちゃう(≧▽≦)
レンコンとこんにゃくと、人参のきんぴら。
きゅうりは、斜めに包丁を入れて蛇腹きゅうりにし、
1㎝幅くらいに切って袋に入れ、ここで塩を入れ少しもんで、
ミョウガと生姜も入れ、砂糖を加えてワサビもいれます。
砂糖の上にワサビをのせて、いっしょに揉み込むと良く混ざります。
これが病みつきになります。
砂糖とワサビで甘辛でなくて甘ツーンとくる、これが何とも言えないあと引く味で。
珍しく小茄子が売っていたので、漬物にしてみました。
以前買ってあった、メカブ入りの漬物の素があったので、
上手くできるかわかりませんが、とりあえず粉末の素を入れてみました。
畑の長茄子と小茄子を並べてみた(´∀`*)ウフフ
おしまい。。。