うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

朝食

2014-10-31 | ご飯のこと

久しぶりに食パンで、額縁?パンを作りました。

先ずは卵に入れる具を作ります。

有り合わせの野菜など(今日はピーマン、玉ねぎ、しいたけ、ベーコン)

を炒めて、塩・こしょうかクレイジーソルトで味付け。(冷ましておきます)

卵2個溶いたなかに入れて

チーズも入れます。

いつもはピザ用のカットしたのを入れますが

モッツァレラチーズが程よく残っていたので

これを入れました。

食パンをくり抜きます(額縁のネーミングはこれです)

フライパンにバターを入れ、食パンの枠をのせ

少ししてから、卵液を流しこみます。

半熟程度になったら、

くり抜いたパンを乗せ、上からギュッと押してやります。

そろそろいいかなーって思ったら、ひっくり返します

本当は白い部分も、もう少しこんがり焼けてた方が、見た目もBest。

卵液は、もっと縁まで流れちゃっても全然

かえってその方がいいくらい。

お好みの形にカットして、頂っきま~す

残ってしまった食パンなど、フレンチトーストもいいけれど

たまには、ひと手間かけてこんな風にしても

美味しく食べられていいですよ(*^^)v

朝は時間がないと思えば、前の晩に具を炒めて

冷蔵庫にいれておけば、朝卵に入れるだけなので

楽ちんです。

何だったら、食パンもカットしちゃって、

乾燥しないように、しっかり包んでおけばナイス!ですねぇ

お試し下さいませ

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンプキンチーズマフィン

2014-10-29 | 菓子作り

カボチャとクリームチーズを入れた

マフィンを、作りました。

卵、砂糖、牛乳、サラダオイルを良く混ぜたら

粉とB.Pと塩も入れて、さっくり混ぜ

1センチ角に切ったカボチャとチーズも加え

カップに入れて焼きます。

マフィン、焼き上がりました~

甘さ控えめなので、食べ過ぎ注意

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルトン

2014-10-27 | 雑記

食パンの耳があったので、クルトン作りました。

小さ目に切って

揚げてます。

中火で揚げてて、こんがりするまでと思っていると

あっと言う間に茶色くなってしまいます。

ちょっと色濃すぎたかと。。。

次は弱火で常にかき混ぜながら、ゆっくりと。

やっぱりこっちの方が色がいい

スープの浮き身に使うとしたら、あなたならどっち?

。。。やっぱり下を選びますよね

たかがクルトン、されどクルトン

なかなか火加減難しいものです

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糠床、冬眠

2014-10-27 | 雑記

夏の間、美味しい糠漬けを食べさせてくれた

糠床。

寒くなってくると、漬かる事は漬かるのですが

漬ける時間も少し長くしないとだし

美味しく漬からなくなるので、

まだまだ食べたいのですが、

来年の夏まで、冬眠させます。

容器の周りもきれいにして、

ガーゼで覆い、

塩をた~っぷりのせ、蓋をして

ビニール袋で包んで、お休みです。

こうしておけば、次の夏までカビも生えず保存できます。

一年中糠漬けしてる人もいますが、

私は毎年このようにしています。

母からもらった糠床ですから、大切にしないとね。

焼き鳥やさんの、たれみたいなもので

糠を継ぎ足ししながら、何十年も使います。

また来年も美味しい糠漬けが食べられますように

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民祭り

2014-10-26 | 雑記

絶好のお天気の中、第36回市民祭りに行って来ました。

例年は、市の総合運動公園で開催されますが、

現在改修工事中の為、すぐ隣に位置する

障害学習センター近辺での開催でした。

TX(つくばエクスプレス)の駅からも近い為

沢山の人々が訪れていました。

市内のグルメレストランの出店ゾーン。

こんな高い位置から、さてどのようにして撮ったのでしょう?

実はこのリフトからでした~!(^^)!

30分位並んで、やっと乗る事が出来ました。

建設業協同組合のリフトに乗せてもらえるのでした。

安全の為、ヘルメットとベルトを付けて乗ります。

地上20メートルからの、眺めです。

結構高かったですよー

遠くまで見渡せて、とっても気持ち良かったです。

高い所はそれ程苦手ではありませんが、

うわ~、20メートルってこんなに高いんだーって、

印象でした。

姉妹友好都市物産展で買った柿とりんご。

この柿は、渋柿を海洋深層水に3日漬けて、塩分で

甘くした柿です。

りんごは岩手の北上市のりんごで、試食して

美味しかったので、6個買いました。

この他にも、シラスとちりめん、ヨーグルトなど

それから市の名産品のみりんを使った

プリンも買ってみました。

カップの底には、きな粉も入ってるプリン、

とっても美味しかったですよ~

 

高い所からも眺められたし、いつもと違った

市民祭りを堪能できて、楽しい時間を

過ごせました(*^^)v

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯

2014-10-24 | ご飯のこと

今日はちょっと気合いれました

サンマの甘酢炒め、大根おろし添え。

気合入れて作った根菜きのこサラダ。

きのこ類は茹で、れんこん・ナス、かぼちゃ、

さつま芋は素揚げ。

下には、レタスやきゅうり、水菜、紫玉ねぎなど。

先日八ヶ岳倶楽部レストランで買ってきた

ドレッシングで頂きました。

とっても美味しいドレッシングです。

豆苗の肉巻、ちくわのチーズ巻。

ちくわは縦半分に切って、切り込みを入れ

外側にマヨネーズをぬり、溶けるチーズをのせ

くるくる巻いて、楊枝でとめOTで焼きます。

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2014-10-24 | お花のこと

今日のお花は、ハロウィンリースです。

土台のリース。

下準備が色々あって、結構時間かかりました。

クリアチューブを羊毛でカヴァーリングして

グロリオサやバラを挿します。

玄関にぶら下げたら、結構大きいリースでした。

可愛く仕上がったと思います

 

≪サイズ≫

直径30~35センチ

≪花材≫

バラ、ヒムロスギ、オモチャカボチャ、SPマム、

SPカーネーション、グロリオサ、ハナナス、

トウガラシ、コニカル、ファーガス、ヒメリンゴ。

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンハイセミナー10回目

2014-10-23 | 手作りパン

今日のパンは、旬の栗とさつま芋を使ったパンです。

*パンドミー・マロンと

*ヴィエノワ・パタート(ウィーン風さつま芋パン)

ハチミツと三温糖でカラメルを作り、さつま芋を絡めます。

生地に入れて、同じ生地でまた包みコッペ型にして

クープを入れます。

白あん、マロンペースト、ラム酒、バニラを良く混ぜ生地に伸ばし

栗甘露煮をのせ、

クルクル巻いて、パンドミー型に入れて、焼きます。

美味しそうに焼けました。

お芋がゴロっと入ってます。

パンドミー・マロンも外はカリっと

中はふんわり甘くて美味しいパンでした。

今日も焼き立て、美味しく頂きました

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

假屋崎省吾の世界

2014-10-17 | 雑記

~百花繚乱~

アレンジの友人と、目黒の雅叙園に行って来ました。

平日でもたくさんの人で賑わっていました。

正面玄関のディスプレイ。

展示会会場はなので、撮れるのはここまで。

カフェラウンジがある通路には、こんなディスプレイがありました。

カーリーの作品を見終わって、ちょうどお茶の時間だったので

アフタヌーンティーセットを注文しました。

こんなに色々あって、¥2,100也。

3段のプレートには、サンドイッチやマカロン、フルーツ、ケーキなど

盛り沢山。

+サービス料は取られますが。。。

お腹いっぱい!糖分も取りすぎ!!

で、出かけるとお決まりの土産

だって買えばカーリー本人がいて、サインしてくれるから

つい買ってしまうんですよ~

何年か前も来た時カレンダーを買って、サインしてもらったので

今回はカレンダーでなく、他の物を買ってサインしてもらいました。

(全く何て読んだらいいかわからないサインですが。。。)

ソープ皿、箸置き、コースター(全部本物のお花が入ってます)

あとは、カーリーデザインのてぬぐい。

薔薇は

生花でもプリザーブドでもない、willタッチというお花。

手触りも、まるで生花のようです。

半永久的の花です。

 

改めて、假屋崎省吾の繊細かつ大胆な作風と独特の

色彩感覚を思い知らされた、貴重で有意義な時間でした。

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太巻き祭り寿司

2014-10-12 | 雑記

昨日はパン教室で、

7月に作った太巻き祭りすしの

第2弾。

四海巻とパンダです。

ビニール手袋をして、作るので

工程をカメラで撮るのは

不可能でした。

四海巻は、4隅が海を表しています。

パンダはカットした時、うまく出来てるか

ドキドキしましたが、パンダっぽくなっていたので

ひと安心。

他の皆も、ちゃんとこの様に出来ていました。

パンダの目はゴボウの漬物なので

多少太さが違う場合があり、目の大きさが

あれ?っていうのもあります。

くちの様に見えるのは、鼻です

パンダ、楽しみにしていたので、

何とか形になったので、良かったです

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする