日、月と行ってまいりました。
前の日の土曜日に急に行くことを決め
ホテルの手配や、新幹線で熱海迄行き
レンタカーを借りるので、その予約など
すべて娘におまかせで。
ローズガーデンに行ってみたいというので
6月に入ると梅雨に入ってしまうから
今月中がチャンスというわけです。
熱海にある
アカオハーブ&ローズガーデンといいます。
山の上にあるので、
入口の所からはマイクロバスに乗って5分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/39/6a66b42bc9f1a86d913fe7cb9d163a3f.jpg)
バスを降りると、最初に世界一と言われる松の盆栽があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3e/a08d9f9dffeab4da992168dde2bf748f.jpg)
こんな松もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/0a8737ba893dbc691c6aa65a0d707d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/a94f2fb524228e2f22dae7de6970c8b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/16/7da16eb0895f762bbe56498956b44ca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/00/eae32a6e9d8a50c5090dce89e8947d55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/41/c29f0d89a0ff0f004258512c1db563ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/54/eb7a25c4aa4917ea391c6ea3e084b84a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/179d3560b9be0da9c6c629d68daaf471.jpg)
白いパラソルはオープンカフェです。
バラのアイスクリームがあるというので、
食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/8d1fb826f485cc2343cafef9aee6145c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/63ce9b4d4a631dd120899e518600fe84.jpg)
結構いいお値段で。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bc/498a657d59b8af000883df71ec513397.jpg)
バラの花と一緒にこのジキタリスという
釣鐘みたいな花、一見きれいですが
根っこは猛毒だそうで、食べると死にます。。。
と、バスの運転手さんが教えてくれました。
バラの花を堪能した後は、
城ケ崎にある吊り橋に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/b847237c671db4d944c1a3ba82968e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e0/ac9ae968b708bd69d6209fcf0ab8d749.jpg)
下が見えない吊り橋なので、怖さはそれほどでもなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6e/e520eab4fee5847c0e19f642e4db26c9.jpg)
小錦関26名分てのが面白い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4e/3ed38bafca396f44e5742eaa1020eeb7.jpg)
波しぶきが岩にあたって、なかなかの眺めです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/47012e4e105c0b3e833868873b286a2b.jpg)
これは何だ?と思いきや、分別ゴミ入れです。
景観を損なわないためでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
雨が降っても大丈夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1b/4b77e37b76eb562bcbc6c4d8666c2af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/90/866098e4fb07b9150af0be14e53d69cc.jpg)
宿泊したのは、アジアンスタイルの“ウブドの森”
何と言ってもワンちゃんにやさしいホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/12be19953120ed1ac12c089025c1a74f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/23/eed11d1ac1a408d6bec0caf6661caea8.jpg)
作務衣を着たディディちゃん。
これは私たちが食事をしている間、ワンちゃん用のソファです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/5655ed557acac0a66c8cee8cc5ced99b.jpg)
泊まった客室。
とにかくペットには至れり尽くせり。
ペット天国です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f9/f794af5d742bc9e242a05fdc85bfa620.jpg)
これは、春菊のムース チーズ煎餅を乗せてというネーミング。
夕飯はと~っても美味しかったです。
今まで泊まった中では最高かも。
宿泊費も、まあまあの金額でしたから。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/26/84ec212ca53011c54211595a878da256.jpg)
前菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f8/254058ec47490f2784db69192c98d2b4.jpg)
地野菜の活け花仕立て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9c/d6d8e890b72c955ce1530f3e10a5fbdb.jpg)
本日のお造り。
つばめの人参、しょうがの小鳥なんて
にくい飾り切り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/a1fa63d4d1dbb3d15ad7f6683f43c946.jpg)
金目鯛の鱗焼き。
皮パリパリで、全部きれいに頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/b146f21966655cdd2aca47d1a4155c01.jpg)
静岡県産牛ロースのグリエ。
柔らかくて美味しいお肉でした、最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/b45b95fd0d930b18e6c671441c89fa7c.jpg)
天城産おおあまごのおこわ。
黄色いイクラみたいなのが大あまごだと思います。
このおこわも絶品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5f/d3773401b1cd4620d0698a63aa95616d.jpg)
デザート。
オレンジのブランマンジェ、ぐり茶のアイス、季節のケーキ。
こうして改めて画像をupしてみると、たくさん食べたなあって
思います。
満腹、大満足でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/b4c65732634df8312082f11c8495755e.jpg)
実は朔ちゃんと娘も行ったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
新横浜に近い所に住んでいるので、
東京から乗った私たちと、合流しました。
朝のドッグランで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d2/77502a174f389260907357505ddfffb1.jpg)
露天の岩風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/31/28a10bf921c6bd770a6733180483b222.jpg)
これも露天風呂です。
貸し切りで入れます。
とりあえず、一日目でした。