先週の火曜日はパン教室がお休みでしたので、今日は
二週間ぶりの教室です。
3種類作りました。

籐で作られたシンペル型に、レーズン・ナッツを入れた生地を
5個入れます。
これは仕上げ発酵が終わり、かなり膨らんでいます。

とってもきれいに焼けました

パン・ド・カフェ。
名前の通り、コーヒーを入れて焼きます。

モカアイシング(粉糖+コーヒー)とストローシュガーで
トッピング。

プレッツェル(ラテン語で、組んだ腕という意)
パン屋さんが腕を組んでいる様子を形にしたらしいです。

今日作ったパンです。
プレッツェルの形が、あまり上手に出来なかった。

2種類のレーズンとウォールナッツ入り。
私の大好きなパンです

今日も美味しくて、楽しいひと時でした
でも・・・パン太りになりそう
二週間ぶりの教室です。
3種類作りました。

籐で作られたシンペル型に、レーズン・ナッツを入れた生地を
5個入れます。
これは仕上げ発酵が終わり、かなり膨らんでいます。

とってもきれいに焼けました


パン・ド・カフェ。
名前の通り、コーヒーを入れて焼きます。

モカアイシング(粉糖+コーヒー)とストローシュガーで
トッピング。

プレッツェル(ラテン語で、組んだ腕という意)
パン屋さんが腕を組んでいる様子を形にしたらしいです。

今日作ったパンです。
プレッツェルの形が、あまり上手に出来なかった。

2種類のレーズンとウォールナッツ入り。
私の大好きなパンです


今日も美味しくて、楽しいひと時でした

でも・・・パン太りになりそう
