朔ちゃん杏ちゃんと蓮くんは、大連のお家に帰って行きました。
9日に来て今日は朝早く出たので、
日本にいたのは、9日間でしたがあっという間に、
楽しい時間は過ぎました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
我が家には、14日15日と一泊の予定でしたが、
グリコピアに行ったので、夕方はラッシュ時間と重なるし、
パパだけ次の日用事があるのでマンションに帰りました。
そうなると、娘一人で3人連れては大変と思い、
私も一緒に行って送る事にしました。
私も1泊して帰るつもりでしたが、
長女が、せっかくだから羽田まで見送ればって言ってくれましたので、
今日まで家を留守にしました。
9時発の飛行機に乗るので、2時間前と言うと7時には空港に着いていないとならないので、マンションの最寄り駅6時ちょい過ぎの電車に乗ります。
皆5時頃には起きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/91/0d2946a01497fec0d169a7b626905c8c.jpg)
上はモノレールを降りて第3ターミナルに向かう途中、
春節の飾りがありましたので、パチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
下は展望デッキに行く途中、各国の飛行機の模型が飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/0ff1299d5165bfb9c593c049661c34f5.jpg)
ちょうどピカチュウの飛行機が直陸したので、撮れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/28d100d30d6ad12af53a859c2af6cd69.jpg)
春節は昨日で終わったとは言え、
物凄い人で登場手続きをする人の列が長く続いていましたが、
パパの会社で航空運賃は出してくれて、
子ども連れですからビジネス、ファーストクラスの通路から通れるので、
並ばずにすぐ入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a7/a3f095968a5595cd3d4c1d62eec7c55f.jpg)
またしばしのお別れです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
今回一時帰国の目的のひとつは、
蓮くんが一生餅を背負うイベントでした。
最初に生まれた孫の時は、風呂敷に名前入りの大きな一生餅を、
たすき掛けに背負わせて歩ける子は歩いて、
色々な物を置いてある所に行き、何を手に取るかで将来はどうなる?
みたいな事を大人が勝手に話ながら、喜んでいましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3f/445d675fac4ae295edc549cb40a4b188.jpg)
蓮くんはまだ歩かないので、ハイハイで卓上計算機を手にしました。
さすがに一生餅は重すぎて泣いてしまったので、
少し餅をリュックから出して減らしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/ab04f2c7ab3d4b18cacd39041f87f1b6.jpg)
最近はリュックに、丸餅個包装になっているので、
すぐに食べなくてもカビの心配はなさそうです。
私の娘達の時は、切るのも一苦労でしたし、
水餅にしたり冷凍したりと大変だったことを思い出すと、
時代は変わったものだとつくづく実感した所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/0c41dc9ab7bd2b8aa6ff3cf665dd0bc5.jpg)
3人の手型足型も取りました。
良くわかりませんが、左から蓮、杏、朔です。
楽しい思い出や経験させてあげられたので、
私も嬉しかったです。
さっそく明日から学校があるけど、疲れてないかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
羽田からは久しぶりに乗る、モノレール羽田線で帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/8188b34d6b8ea9480771b20fdc7a6f0a.jpg)
天気も良くて、気温も快適で最高でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)