ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
うたたねdays
趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。
ピザ&コンプレ
2007-10-30
|
手作りパン
今日のパン教室は
ピザ&コンプレ
デジカメを忘れてしまい、家に持ち帰ってから撮りました。
生地は薄め。生地には全粒粉が混ぜ込んであります。
具は平凡に玉ねぎ・ベーコン・ビーマン・チーズ。
コンプレ(フランス語で全粒粉)
生地を細長く伸ばして、三日月型にします。
全粒粉を茶漉しでふり、仕上げ発酵して焼きます。
ピザを入れて持ち帰る箱を探していたら、タイミング良く
夫が貰って来たせんべいの箱がピッタリ
きれいで、もったいないくらいでした。
崩れずに、無事持ち帰る事が出来ました
Comments (2)
晩ご飯
2007-10-25
|
ご飯のこと
今日の晩ご飯は、手作りした物と冷凍物を利用した
適当に真面目な晩ご飯になりました。
手作りしたメイン。
エリンギとアスパラを豚肉で巻き巻き。
色合いも考えて、みかんを飾りました。
ジャガイモのきんぴら。
冷凍の酢豚(ピーマンだけ加えました)
さんまの蒲焼(フライパンで焼いて、たれをかけるだけ)
今夜も父は、美味しいと言って食べてくれました。
お・ま・けの話
今日から又、某大学のオープンカレッジでパソコンの講座が始まりました。
以前行ったPC教室では、やらなかった事を今日教えてもらって、とっても
楽しかったです
Gメールのアドレス取得も教えてもらいましたし、今度はグーグルアースで
世界旅行擬似体験したり、グーグルピカサで画像の修正なども学びます。
グーグルはTVでやっていて、自分でやってみたけど出来なかったので、
とても楽しみです。
行きたい場所へ飛んで行って、ピンポイントで見られるなんてすごい
知らなかった事が、解ったりするのってワクワクするよな~~
Comments (2)
イギリスパン&甘食
2007-10-23
|
手作りパン
イギリスパンとレーズンパン焼き上がり。
レーズンパンは試食のみ。
甘食は生地を絞り出し袋に入れ、天板に絞り出し
フォークにサラダオイルをつけ、甘食の中央に
十文字に挿して、ガスの抜け道を作ると、お山の
形に焼けます。
焼き上がったら、焼き戻しと言ってビニール袋を被せて
しばらく置きます。甘食が柔らかくなります。
甘食の作り方、初めて知りました。
イギリスパンも試食しましたが、まわりはパリっと
中はふわふわでした
甘食なんて、買ってまで食べないので、何年ぶりかで
食べました。結構美味しいもんですね
Comments (8)
あんパンetc。
2007-10-16
|
手作りパン
あんパン・かのこうぐいす・チーズパン
今日は作るのに夢中で、途中写真撮りませんでした
焼き上がり(照卵を塗り過ぎると、焼き色が濃くなります)
木の葉型がかのこうぐいす。
右がチーズパン(十文字の切れ目がきれいに出ませんでした)
上があんパン。
焼きたてのチーズパンを試食しましたが、チーズがとろ~り溶けて、
とっても美味しかった
かのこうぐいすは、木の葉の切り込みがもっとはっきり出るはずだった
パンって、焼き上がってみないと出来具合がわかりませんのよね
Comments (5)
トリミング
2007-10-13
|
わんこのこと
今月まで、シーズーまつりで15%OFFで
フルコースやってもらいました。
かなり割安です
今日の髪留め。(よくわかりませんね)
孤独
ねこスタイル。
自分スタイル。
おすまし
大好きなコングが行方不明になって、数日が
経ちました。
ソファーの下とか、思いあたる所はすべて
探しましたが、見つかりません
暇を持て余しているDiDiちゃんです
Comments (2)
フラワーアレンジ
2007-10-12
|
お花のこと
今日のアレンジは
ユーバーシュナイデント
〔Uberschnident〕
大胆に交差!
ラークスパーで交差させます。
グリーンのピットとレザーファンでカバーリング。
ピンクのバラと、白&ピンクのグラディエーション
のトルコキキョウが可憐な感じ。
《花材》・・・バラ・デンファレ・レザーファン・ピット・ラークスパー
トルコキキョウ・ミスカンサス。
またまた似た様な写真でありましたっ
取り合えず、更新せねばと・・・
Comments (4)
オーダーメイド(プリフラ)
2007-10-10
|
お花のこと
先日、サンセリテさんにオーダーをお願いした
プリザーブドフラワーが、無事届きました。
要望は、秋らしいシックな感じでとお願いしました。
どんぐりやリンゴが、バラの色合いとマッチして、秋らしい雰囲気です。
花器は、いくつかの中から選ばせて頂きましたが、シックな感じです。
とてもステキなので、紹介したくて写真を撮りました。
どうですか、ステキなプリフラアレンジでしょう?
私がちょこっと習っているプリフラとは、やはり違いますわ
こんな上手に出来るといいのだけど。。。
またお願いしちゃおうかな
Comments (5)
パン教室
2007-10-09
|
手作りパン
今月から通い始めたパン教室。
本日第一日め
ウインナーロールとブレッチェン
全部の工程は撮れませんでしたが、一部を・・・
画像がボヤケているのではありません。
ぬるま湯を入れたボールにパン生地を入れ、
ラップをして発酵します。
↓
↓
こんなに膨らみました。
ウインナーロール焼く前。
ブレッチェン焼く前。
焼き上がり。白い粉は、上新粉。
上新粉は焼いても焦げないそうです。
このウインナーロールを、父は夕飯前に
ペロリと食べました
その後ご飯も・・・
今日も、手ごねをマスターするため、ひたすら叩き続けました。
もう~
がビリビリしてきましたよ。
焼きたてパンは、確かに美味しいです
毎回大変ですが、焼きたてを食べられると思えば
ぞ~。。。
Comment
晩ご飯
2007-10-05
|
ご飯のこと
先月末から、実家の父を呼び寄せ、一緒に住んでいます。
90歳という高齢でもありますが、一人で何でもやっていました。
心臓の手術もした上、今年ペースメーカーの手術もしました。
最近は具合があまり良くない様なので、連れて来ました。
そんな訳で、一人ご飯解消です。
自分だけの為に食事を作るのは、面倒な事もありますが
食べてくれる人がいるのは、作るのも張り合いがあります。
で、
今晩のメニューです。
焼肉です
豆腐のめかぶ乗せ、オニオンスライス
サラダ、南瓜の煮物
父は「いろんなご馳走作ってくれて、ありがとう」
と、喜んで食べてくれます。
年齢の割りには、ごはんも大きめの茶碗に一膳、
しっかり食べます
そんな父を見ると、私もまた頑張って作ろう!という
気持ちになって来ます
Comments (2)
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
Profile
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
団塊世代(^_^)v
フラワーアレンジメントやパン作りに
ハマってま~す♪
最近は孫の成長が楽しみ(#^.^#)
Recent Comments
konkon/
玉ねぎ劇場はじまります😂
ミッキー/
玉ねぎ劇場はじまります😂
konkon/
満開宣言
わくわくかあさん/
満開宣言
konkon/
ジャムパウンドケーキ
bebe-mail/
ジャムパウンドケーキ
konkon/
ジャムパウンドケーキ
わくわくかあさん/
ジャムパウンドケーキ
konkon/
モッコウバラ開花
わくわくかあさん/
モッコウバラ開花
Bookmarks
ブログ村 パン作り
ブログ村 お花
ブログ村 犬ブログ
goo
最初はgoo
Login
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
News
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
Calendar
Oct,2007
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Prev
Next
Recent Entries
晩ご飯
晩ご飯のおかず
畑の苺を食べる
ジャズコンサート
畑に苗入荷、植え付けしました。
玉ねぎ劇場はじまります😂
小松菜のわさび漬け
満開宣言
いちご狩り
畑の苺
>> もっと見る
Categories
園芸
(81)
菓子作り
(241)
旅
(79)
料理講習
(9)
朝食
(11)
色々
(18)
お花のこと
(37)
パン教室
(123)
孫自慢
(195)
雑記
(833)
ランチ
(113)
昼食
(72)
畑仕事
(217)
おでかけ
(78)
お花のこと
(474)
わんこのこと
(74)
ご飯のこと
(798)
手作りパン
(519)
悲しみ
(5)
Back Numbers
Apr,2025
Mar,2025
Feb,2025
Jan,2025
Dec,2024
Nov,2024
Oct,2024
Sep,2024
Aug,2024
Jul,2024
Jun,2024
May,2024
Apr,2024
Mar,2024
Feb,2024
Jan,2024
Dec,2023
Nov,2023
Oct,2023
Sep,2023
Aug,2023
Jul,2023
Jun,2023
May,2023
Apr,2023
Mar,2023
Feb,2023
Jan,2023
Dec,2022
Nov,2022
Oct,2022
Sep,2022
Aug,2022
Jul,2022
Jun,2022
May,2022
Apr,2022
Mar,2022
Feb,2022
Jan,2022
Dec,2021
Nov,2021
Oct,2021
Sep,2021
Aug,2021
Jul,2021
Jun,2021
May,2021
Apr,2021
Mar,2021
Feb,2021
Jan,2021
Dec,2020
Nov,2020
Oct,2020
Sep,2020
Aug,2020
Jul,2020
Jun,2020
May,2020
Apr,2020
Mar,2020
Feb,2020
Jan,2020
Dec,2019
Nov,2019
Oct,2019
Sep,2019
Aug,2019
Jul,2019
Jun,2019
May,2019
Apr,2019
Mar,2019
Feb,2019
Jan,2019
Dec,2018
Nov,2018
Oct,2018
Sep,2018
Aug,2018
Jul,2018
Jun,2018
May,2018
Apr,2018
Mar,2018
Feb,2018
Jan,2018
Dec,2017
Nov,2017
Oct,2017
Sep,2017
Aug,2017
Jul,2017
Jun,2017
May,2017
Apr,2017
Mar,2017
Feb,2017
Jan,2017
Dec,2016
Nov,2016
Oct,2016
Sep,2016
Aug,2016
Jul,2016
Jun,2016
May,2016
Apr,2016
Mar,2016
Feb,2016
Jan,2016
Dec,2015
Nov,2015
Oct,2015
Sep,2015
Aug,2015
Jul,2015
Jun,2015
May,2015
Apr,2015
Mar,2015
Feb,2015
Jan,2015
Dec,2014
Nov,2014
Oct,2014
Sep,2014
Aug,2014
Jul,2014
Jun,2014
May,2014
Apr,2014
Mar,2014
Feb,2014
Jan,2014
Dec,2013
Nov,2013
Oct,2013
Sep,2013
Aug,2013
Jul,2013
Jun,2013
May,2013
Apr,2013
Mar,2013
Feb,2013
Jan,2013
Dec,2012
Nov,2012
Oct,2012
Sep,2012
Aug,2012
Jul,2012
Jun,2012
May,2012
Apr,2012
Mar,2012
Feb,2012
Jan,2012
Dec,2011
Nov,2011
Oct,2011
Sep,2011
Aug,2011
Jul,2011
Jun,2011
May,2011
Apr,2011
Mar,2011
Feb,2011
Jan,2011
Dec,2010
Nov,2010
Oct,2010
Sep,2010
Aug,2010
Jul,2010
Jun,2010
May,2010
Apr,2010
Mar,2010
Feb,2010
Jan,2010
Dec,2009
Nov,2009
Sep,2009
Aug,2009
Jul,2009
Jun,2009
May,2009
Apr,2009
Mar,2009
Feb,2009
Jan,2009
Dec,2008
Aug,2008
Jul,2008
Jun,2008
May,2008
Apr,2008
Mar,2008
Feb,2008
Jan,2008
Dec,2007
Nov,2007
Oct,2007
Sep,2007
Aug,2007
Jul,2007
Jun,2007
May,2007
Apr,2007
Mar,2007
Feb,2007
Jan,2007
Dec,2006
goo blog
Recommends
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について