久しぶりに有明山神社まで散歩する
若葉の森で深~呼~吸
写真左:有明山神社の春季例祭。家内安全・五穀豊穣を祈る祭り。大阪時代は神社といえばお正月くらいの訪問だったなぁ
写真右:地区ごとに輪番で当番を受け持ち、7月には有明山頂上の奥宮へ例祭登山がある。
これがなかなか難儀だそうな(真ん中の台形が有明山)
急勾配で登山道もあまり整備されていないとか。山小屋がないから、なんとしても下山しなければならない。燕岳や常念岳のほうが楽という話もある
近くの道祖神は慶應元年の建造。落し物帽子にはお賽銭がちらほら
左:なにげなくある小川そばのワサビ畑 右:目に鮮やかなヤマブキ
山あいを流れる中房川の緑の水面はゆらゆら揺れていた
緑したたる佳き日でありました。
食欲アップ、疲れ目回復、足トレと言うことなし------家内安全・夫婦円満? バンザイ
写真左:有明山神社の春季例祭。家内安全・五穀豊穣を祈る祭り。大阪時代は神社といえばお正月くらいの訪問だったなぁ
写真右:地区ごとに輪番で当番を受け持ち、7月には有明山頂上の奥宮へ例祭登山がある。
これがなかなか難儀だそうな(真ん中の台形が有明山)
急勾配で登山道もあまり整備されていないとか。山小屋がないから、なんとしても下山しなければならない。燕岳や常念岳のほうが楽という話もある
近くの道祖神は慶應元年の建造。落し物帽子にはお賽銭がちらほら
左:なにげなくある小川そばのワサビ畑 右:目に鮮やかなヤマブキ
山あいを流れる中房川の緑の水面はゆらゆら揺れていた
緑したたる佳き日でありました。
食欲アップ、疲れ目回復、足トレと言うことなし------家内安全・夫婦円満? バンザイ