今年も楽都・松本に熱いイベントがやってきた。
8月15日から9月9日までのサイトウキネン・フェスティバルには、今年もやっぱり主だったチケットは買えなかった。
しかし8月18日15時あがたの森文化会館での「若い人のための勉強会」に参加できたのは満足だった。
フェスティバルを目指してやってくる大阪の友人も「来年もこの勉強会プログラムがいいよ」
18歳から26歳までの若手を、サイトウキネン・オーケストラのメンバーが指導し発表する会です
若い情熱を全身にみなぎらせ演奏する、弦楽四重奏3組12人の発表会でした。小澤征爾さんも同じフロアに座し、演奏者に熱い拍手を送り楽譜を見ながらメモをとっていました。いい雰囲気!
入場を待つ列の間を小澤征爾さんが歩くと、拍手が沸く
いつもの白いシャツ
開演を待つ文化会館講堂はシンプルながら重厚さを持つ内装だ
来年は写真正面の右側座席を狙おうっと
アンコールにこたえて、出演メンバーが挨拶に勢ぞろい
選ばれしメンバーの家族・親戚・友人はきっと誇らしげに見守っていることだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/cdac55566b85b6465c5341dc5575054b.jpg)
ヒマラヤ杉に囲まれた文化会館講堂出口では、音楽談義だろうか?参加者の立ち話風景が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/ac4924adae18751e49570884718749ba.jpg)
私の2006年サイトウキネン・フェスティバルはこちらへ
公式サイトはサイトウキネン・フェスティバル松本まで
付録①
曲目は
モーツアルト:弦楽四重奏曲 第19番 ハ長調 K.465 第1,2,4楽章
ベートーベン:弦楽四重奏曲 第10番 変ホ長調 Op.465 「ハープ」より第1,2楽章
ドビュッシー:弦楽四重奏曲 ト短調 Op.10より 第1,2,3,4楽章(とびきり秀逸演奏でした)
付録②
あがたの森の紹介。松本にお越しの折は、是非
お立ち寄りを
付録③
9月6日長野県松本文化会館で、チケットが買えなかった人のために「オペラ・スペードの女王リハーサル公開鑑賞」があります。
往復はがきで申し込み&抽選だけど、この日は旅行中・・・ツイてない
友人は帰宅後すぐ投函したって。当選を祈ろう
8月15日から9月9日までのサイトウキネン・フェスティバルには、今年もやっぱり主だったチケットは買えなかった。
しかし8月18日15時あがたの森文化会館での「若い人のための勉強会」に参加できたのは満足だった。
フェスティバルを目指してやってくる大阪の友人も「来年もこの勉強会プログラムがいいよ」
18歳から26歳までの若手を、サイトウキネン・オーケストラのメンバーが指導し発表する会です
若い情熱を全身にみなぎらせ演奏する、弦楽四重奏3組12人の発表会でした。小澤征爾さんも同じフロアに座し、演奏者に熱い拍手を送り楽譜を見ながらメモをとっていました。いい雰囲気!
入場を待つ列の間を小澤征爾さんが歩くと、拍手が沸く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/dae606d6c82873d39435c92a2a592029.jpg)
開演を待つ文化会館講堂はシンプルながら重厚さを持つ内装だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bc/4b74e837a2a2f85f6f09fb52457bbbe7.jpg)
アンコールにこたえて、出演メンバーが挨拶に勢ぞろい
選ばれしメンバーの家族・親戚・友人はきっと誇らしげに見守っていることだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/cdac55566b85b6465c5341dc5575054b.jpg)
ヒマラヤ杉に囲まれた文化会館講堂出口では、音楽談義だろうか?参加者の立ち話風景が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/ac4924adae18751e49570884718749ba.jpg)
私の2006年サイトウキネン・フェスティバルはこちらへ
公式サイトはサイトウキネン・フェスティバル松本まで
付録①
曲目は
モーツアルト:弦楽四重奏曲 第19番 ハ長調 K.465 第1,2,4楽章
ベートーベン:弦楽四重奏曲 第10番 変ホ長調 Op.465 「ハープ」より第1,2楽章
ドビュッシー:弦楽四重奏曲 ト短調 Op.10より 第1,2,3,4楽章(とびきり秀逸演奏でした)
付録②
あがたの森の紹介。松本にお越しの折は、是非
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
付録③
9月6日長野県松本文化会館で、チケットが買えなかった人のために「オペラ・スペードの女王リハーサル公開鑑賞」があります。
往復はがきで申し込み&抽選だけど、この日は旅行中・・・ツイてない
友人は帰宅後すぐ投函したって。当選を祈ろう