蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

杖突峠

2015年07月10日 | 安曇野を離れて
茅野からカーブを走る杖突街道を走りたかった。
しかし天候が悪く、コースを反対にしたので峠から茅野市側には行かなかった。
杖突街道は伊那市高遠と茅野市を結ぶ国道152号線の区間内を指すようで、峠はその頭頂部。

雨模様と当夜の宿「分校館」の時間調整に「峠の茶屋」まで。車内から撮影
 

店内は趣ある設え。伊那や八ヶ岳の景色は望めなかったが、


バルコニーに出ると




いつかまた峠の茶屋に来ようっと。
杖突峠へはかねがね行きたかったので、雨でも満喫したもんね。

峠の茶屋(拝借画像)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワースポット

2015年07月07日 | 安曇野を離れて
南信の旅を計画中にたまたま見つけたバワースポットへ、初めて行ってみた。
信じる者は救われる!に似て気を感じるには様々あるようで……

長野県伊那市長谷のゼロ磁場。
前夜泊まった入野谷近く粟沢駐車場⇔分杭峠のシャトルバス(往復650円)で分杭峠の磁場まで行く。


磁場ゼロは、中央構造線の真上にあり、プレートが両方から押し合って気が発する…つまり強力だということらしい。
平日の、今にも雨が落ちてきそうな曇天で、人はまばらだが休日は相当の混雑らしい。
ここから


下る


ここで瞑想する


親子連れ


注意!


私は鈍感なのだろうか、特に感じない。しいて言えば、手足の指先はすこししびれたような気がする。

しばらく滞在してシャトルバス乗り場に戻った
バスが出たばかりなので、手持ち無沙汰をしていたら警備員が「水場もあるよ」と。
チラシを持たず、誘導看板もない。「?」

指示通り通行止の冊を抜け


7分ほど歩く先に


小さな滝とベンチがある


ここでもさほど気を感じない。しかし空気は確かにピーンと張り詰めていた。
5回目だというおばあさんに「膝痛に効果あった」と話しかけられ、お相手して時間を過ごした。



瞑想も出来ず雨を期に腰を上げ、小さい石を持ち拾って帰った。

シャトルバス乗場のベンチにて。
雨模様の時は磁がより強く発する…と。
手をかざし体験してみる。ピリピリしたようなそうでもないような。
撮影には了解をいただきました。

もっと無心にならないと、気は降りてきてくれないのかも知れない。
気を強く感じる近所の知人に石に触れてもらったところ、非常に強いとのことでした。

だから観光地としてスポットを浴びているわけで・・・・
伊那市観光協会 ゼロ磁場 分杭峠

余談
昨夜の旅館のお風呂には


3つの浴槽でゆっくり楽しみました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成分無調整豆乳

2015年07月05日 | 暮らしの積み木
穂高の「とうふ処たもと屋さん」
2~3週間に1本(1リットル)程度の頻度で購入している。

真夏以外はがぶがぶ飲むことはないので、概ね加工する。

豆乳にルバーブジャムを少し入れ、スプーンでしっかり攪拌していたら
粘りが出てヨーグルトになりました。他のジャムでも出来ると思う。
梅サワーでは不可。黒蜜でも不可だった。
果糖がからんでいるのかもね。


味噌汁やスープに加える。豚肉とミズナの味噌鍋にも落とす。
賞味期限が短いので使いきれない時は、製氷皿で冷凍のキューブを作って保存している。
1個18グラムなり


元のようなツルンとした綺麗な液体には戻らないが食するには問題なし。
工夫すれば元のような液体になるのかもしれないので、宿題かな?


豆乳寒天に加工黒糖で作った黒蜜をかけて・・・・デザートに。


※加工黒糖・・・うっかりこれを買ってしまった。本来の黒糖の方がコクがあっていいと思う。

黒蜜はブロックを袋に入れ、ふきんにはさんで金づちでつぶす。

準備は大切。手抜きしたら後の細かい粒の潰しに時間がかかってしまった。

電子レンジの助けを借りて粒を溶かし瓶にて冷蔵庫保存。


豆乳にオリーブオイル、塩、コショウ、ポン酢でドレッシングに。
上記にマヨネーズとケチャップを、各少々加えて攪拌する時も。


庭のハーブをちぎったり、ドライ大葉をふりかけたり・・・重宝してます。

絹こし豆腐を角切りにしてサラダのトッピングにすることも。
畑のレタスやキャベツ、ミズナ、キュウリ、玉ねぎを活用し菜園ライフに楽しみが増えました。
まもなくトマトも参戦してくれます。

畑の師匠に感謝です。

余談
調整豆乳と無調整豆乳の違いってわかりますか?

ネット検索でわかりました。簡単にいえば以下の如し

『本来の豆乳(無調整豆乳)は健康や美容に効果的とされていましたが、
大豆独特の風味・後味が強く、苦手な人が多いので、
砂糖や塩、香料、果汁などで味を調整したものが調整豆乳、豆乳飲料です』

だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハックルベリーの花

2015年07月04日 | わいわい農園
山仲間の方から頂いたガーデン・ハックルベリーの花が綺麗です。


栄養価は高い。
ところが素性は結構怖い面もあるようです。
レシピ的には、ジャムくらいしかない。

しかし楽しみな植物です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和安全法制整備法案のこと

2015年07月04日 | つれづれ思うに
今NHKスペシャルで討論やっています。

参考にこんな記事がネットにあります。
今、日本で起きていること
個人の見解ですが、中学生にも分かる解説ですから、我々おばさんにも参考になる。。

私はかねがね危ない近隣からの攻撃に対して何も出来ない日本でよいのか?と
心配はしていました。

しかし現在でも、もし日本が武力攻撃を受けたら自衛隊は対応できることになっているんじゃないかな?。
アメリカの都合に押されている感に納得できていない。
そもそもホルムズ海峡へノコノコ行っても何も出来ないと思う。ただの女の勘だけど。

そして、最近女性議員の発言がほとんどないね。元気なおねえさんやおばさんがいたのになぁ。
かん口令が出されているような気がする。
輝く女性を・・・とか言っていたけど蚊帳の外か。

ちょっとつぶやきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自給自足

2015年07月03日 | 安曇野を離れて
中津川市の山の中腹にて、森を開墾し自力で自宅を建て、山から水を引き、薪でお風呂を沸かす。
野菜を堆肥も追肥もせず自然農法で栽培。
ひよこから鶏を育てて卵を頂く。

こんな生活の中で4人の子供を育てているのが、私の若い友人一家です。

大阪時代の美容院のスタッフだった彼女は、インドの話からお付き合いが始まった。
その後生き方を変えるご主人と出会い、住所を変えながらとうとう山の中腹へ。

私は車では駒ヶ根より南へ行ったったことがなかった。
長~い恵那トンネルもさほど心細くなく通過。
中津川ICから簡単な地図で迷いながら、見上げれば満艦飾の家を発見。
みごと的中!
育ち盛りが4人もいれば、洗濯物も半端じゃないです。
約束の11時ピッタリに到着しました。

長い時を越えてよもやま話に夢中。
モロッコの味噌汁「ハリラ」とフォッカッチャとサラダのランチを頂いた。
久しぶりのひよこ豆です。

生後9ケ月の赤ちゃんを抱きながら、庭や畑を散策し、近くの川へも。
ここで水遊びをしたり、バーベキューを楽しむという。

いつか孫娘を連れて再び訪ねたい・・・と思った。

話しこみ赤ん坊をあやし、建築時の写真を拝見し、ランチを頂いて・・・
写真を撮るのを忘れてしまった!

ご夫婦の活動と生活スタイル紹介のホームページいのちもり

2時ころ辞して恵那ICに向かう途中、こんな温泉を通過。


面白そうなので入浴する。
ここは湯治場で宿舎もある。
二つの浴槽があり、刺激が強いのか5分浸かり二つ目の浴槽に5分入浴、とフロントで指示があった。
ローソク温泉

だから滞在時間はわずかで恵那ICへ。
今夜の宿の伊那市へ向かった。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする