尾形修一の紫陽花(あじさい)通信

教員免許更新制に反対して2011年3月、都立高教員を退職。教育や政治、映画や本を中心に思うことを発信していきます。

「日本史」(原始~近世)記事のまとめ

2020年06月20日 21時59分57秒 | ブログ記事のまとめサイト
過去に書いた記事のまとめ記事名をクリックすると、当該記事になります
日本史・世界史の記事のまとめサイトです。「日本史」は時代順に、全般・通史、原始・古代、中世・近世。(幕末維新、近現代と世界史は別のまとめになります。)
日本史
歴史全般・通史 
日本史本の世界
  ①内幕とやりなおし(2018.3.23) ②日本史のツボって何だろう(2018.3.25)
元号を考える
  ①世界認識の障壁(2018.10.11) ②歴史のものさしとしての西暦(2018.10.12)
  ③「一世一元」は「創られた伝統」(2018.10.15) ④「ちはや元年」じゃダメですか(2018.10.16)
新書・文庫
  ①末木文美士「日本思想史」を読む(2020.3.30)
原始・古代
  ①「建国記念の日」の真実(2012.2.5)
  ②旧石器捏造事件を考えるー上原善広「石の虚塔」(2015.1.17)
  ③古墳時代の始まりと終わり-権力者の大建築(2016.12.27)
  ④「縄文展」と映画「縄文にハマる人々」(2018.8.30) 
  ⑤「大仙古墳」(伝仁徳天皇陵)、世界遺産への疑問(2019.5.19)
神武天皇陵とは何か
  ①「皇太子参拝」と退位問題(2016.12.18) ②真の初代天皇は誰か(2016.12.19) 
  ③近代に作られた「伝統」(2016.12.21)
新書・文庫
  ①保立道久「歴史のなかの大地動乱」と「歴史評論」を読む(2012.10.13)
  ②稲作開始は500年早かったー藤尾慎一郎「弥生時代の歴史」を読む(2015.9.1)
  ③「天皇陵」の謎(2016.12.26) 
  ④歴史の中の藤原氏(2018.2.6) 
  ⑤ちくま新書「古代史講義」「中世史講義」(2019.3.3) 
  ⑥中公新書「承久の乱」を読む(2019.3.11)
  ⑦ちくま新書「中世史講義【戦乱編】」を読む(2020.4.20)
中世・近世
戦国時代の関東
  ①戦国は関東から始まった?(2018.4.17) ②伊勢宗瑞を知ってるか(2018.4.18)
  ③北条vs上杉55年戦争(2018.4.19) ④小弓公方と上総武田氏(2018.4.22)
戦国大名をめぐって
  ①新しい織田信長像をめぐって(2014.12.29) ②戦国大名をどう考えるか(2020.1.4)
新書・文庫
  ①「犬の伊勢参り」という出来事(2013.6.1)
  ②日本の「中世」とは何だったのか-「シリーズ日本中世史」を読む(2016.8.31)
  ③中公新書「観応の擾乱」を読む(2017.8.8) 
  ④応仁の乱とは何だったのか(2018.3.6)
  ⑤陰謀論の仕組みー呉座勇一「陰謀の日本中世史」(2018.3.31)
  ⑥岩波新書「武士の日本史」を読む(2018.7.8) 
  ⑦「百姓一揆」とは何だったのか(2018.12.27)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする