星のひとかけ

文学、音楽、アート、、etc.
好きなもののこと すこしずつ…

誠実と熱意…:NHK交響楽団 第2001回 定期公演 Aプログラム

2024-01-19 | LIVEにまつわるあれこれ
トゥガン・ソヒエフさんを初めて拝見したのは ARTE Concert の映像だったと思います。

なんと誠実に、 そして熱意を込めて指揮をなさるかただろうかと、 ひと目で好感をもった指揮者さんでした。 

そして昨年暮れ、 念願だったベルリン・フィルの演奏会に出かけたすこし後、 同じころ来日していたウィーン・フィルについて、 そういえばご病気のメストさんの代わりに指揮をしたのはどなただったのかしら… と思って検索したら、 トゥガン・ソヒエフさんでした。 (ソヒエフさんも観てみたかったなぁ…)と思いつつ、、 つぎの来日予定をみたら、、

なんと明けて新年1月、すぐにN響さんの定期公演で来日されると知ったのでした。 さっそく早速…

 ***

昨夜の NHK-FM ラジオ「ベストオブクラシック」で その公演の模様が放送されました。 らじる☆らじるの聴き逃し配信で25日まで聴くことができます。

いま聴いていたのですが、 この録音を聴いているだけでも 涙がこみあげてきます。 シチェドリン編の「カルメン組曲」、、 映像もなにもないのに、 なんだか映画館でたまらないシーンにハンカチを握り締めて息をつめて見入っているような…

そしてラストの鐘の音がひいていった後は、 まるで一冊の長編小説を読み終えたような 深い余韻が胸に迫ってきて、、 これは会場での私の想いでした。。 胸がいっぱいですぐには立ち上がりたくなかったくらい、、

ソヒエフさんの指揮は やはりとてもとても誠実で ものすごく熱情をこめてその想いを伝えるような、 そんなすばらしい指揮でした。




ビゼー(シチェドリン編)/バレエ音楽「カルメン組曲」

ラヴェル/組曲「マ・メール・ロワ」

ラヴェル/バレエ音楽「ラ・ヴァルス」


(追記)
ラヴェルの2曲もとても素晴らしかったです。 「マ・メール・ロワ」は繊細でうつくしく、 「ラ・ヴァルス」のほうはワルツ音楽が次第に変化して 混沌の乱舞へと展開していくさまが面白く、 N響さんの怒涛の演奏にあっぱれ、でした。


 ***

昨日に続いて、 今夜の公演も NHK-FM で生中継されるのですって。。 今夜は プロコフィエフ「ロメオとジュリエット」(ソヒエフ編)です。 

ロメオとジュリエットは 昨年4月にウルバンスキ指揮の東響さんで聴いています。 キレッキレの鮮やかな… (こんなロメオとジュリエット きっともう二度と聴けない!)というのがあの時の感想でした。。 たぶん、 ウルバンスキ氏とはまったく違うロメオとジュリエットをソヒエフさんは聴かせてくれるような気がします…


 ***

つい20日前のこと…

N響の第九演奏会、 下野竜也さんの指揮で最初にバーバーの弦楽のためのアダージョがしずかに奏でられたのがとても印象的で、 そしてこの晩の第九合唱 新国立劇場合唱団 のみなさんが素晴らしかった。 その迫力を楽しんで、 そしてジルベスターコンサートで コバケンさんの熱いチャイコ5 …

そんな楽しい一夜が、、 数時間後には…


いろんなことがつぎつぎに起こって かなしくなったりもしました。。



それでも あの「カルメン組曲」には胸がふるえて、、 その気持ちは美しさへの感動や こんな名演奏に出会えたことへの歓びや嬉しさ… すばらしい演奏を見せてくださった楽団員さんたちへの感謝や称賛… こんなドラマを創り出せる指揮者さんへの驚きと感嘆… いろいろな熱い想いがいっぱいでした… 


ロメオとジュリエット、、 このつづきはまた明日以降に書くことにしましょう…



雪になるかもしれないという東京です。



あたたかくして… くださいね