星のひとかけ

文学、音楽、アート、、etc.
好きなもののこと すこしずつ…

夜明けのひとりごと。

2001-07-28 | MUSICにまつわるあれこれ
 明日、いえ今日のフジロックのパティをインターネット中継で見るべくPCの設定などをいじっていたら、もう夜明け前・・・。

 その間ずっとBGMで、三国義貴さん(イエローモンキーのゲストキーボードプレイヤー)のソロアルバム「霧人」を聴いていて、ここへ来てまたハマっています。
 三国さんの作り出すブリティッシュサウンドはもちろん大変お気に入りなのですが、参加ミュージシャンの腕前に惚れ惚れ。・・って別にそんな玄人の耳など持ってはいませんが、最初に聴いた時からドラムスのJOEさんの、重くて確実にパシ、っと止まる感じの音に聞き惚れてしまって、渋いドラムだなあ、とずっとずっと思っていました。
 このアルバムにはイエローモンキーのアニーさんも一曲叩いてらして、アニーさんの疾走感のある、どーやったらこんな変則リズムが叩けるのぉ?ってドラムも大好きなんですけどね。。。

 こういう個性的なミュージシャンの音の競演を聴いてると、鳥肌が立ちます・・・なので、吉井和哉さんは絶対ソロ活動、やるべきです!(なんてまあ、偉そうに・・すみません)

 あ、そうだ。日曜日に会うキーボードプレイヤーのYちゃんに、三国さんのアルバム録っていってあげよ。

 思えば、この日記の最初の頃に、1・8の東京ドームがあって、もう私は精神的によれよれの状態がつづいていたのですが、あれから半年・・・なんだかものすごくいろんな人と出会ってお話して、かけがえのないお友達を得てしまったような気がします。

 涼しい夜には少しだけ頭がクリアになります。でも、そろそろ寝なくては・・遥か地平線の辺りに見える空港の灯りが大好き。そこから飛び立っていく小さな星には、たくさんの人の楽しみと期待と、たくさんの命が詰まっているから。

 どこかへ旅立つ、その時の気持ちが好きだから、空港へ行くとどきどきするのです。