星のひとかけ

文学、音楽、アート、、etc.
好きなもののこと すこしずつ…

懐かしさじゃなく、、 Paul Weller @中野サンプラザ Mar.29, 2006②

2006-03-31 | LIVEにまつわるあれこれ
  インテリジェンスを俺達の第一の武器にするんだ
  拒絶の馬鹿騒ぎはやめるんだ
  老いぼれの腐れ脳みそじゃなくて自分自身に従うんだ
  奴らお前にゴミばかり喰わせようって頭なんだから

       (running on the spot / the jam)

 ***

ちゃんと訳せてるかわかりませんが、、
これ書いてるだけで感極まりそうです。。

今これを歌ってしまう兄貴、、、カッコ良かったなあ。

 ***


「前にもここでこの曲をやったよ」とか、
いつもの様に早口で私の能力じゃついてけない兄貴の喋り、だったけど
初来日が中野サンプラザだったみたいですね。
それでその日にやった曲をアンコールで演ってくれたんだね、、

泪ものだった2曲目といい、
兄貴なりの思い入れを披露してくれたのかな。。と、感激があとからあとから込み上げます。

 (勿論、新曲の良さについてはまた書くよ)

吃驚な幸せ: Paul Weller @中野サンプラザ Mar.29, 2006①

2006-03-30 | LIVEにまつわるあれこれ
ポール・ウェラー兄貴のLIVE
オープニング2曲目「The Gift / The JAM」の中の曲だった。
仰天して「あわあわわ、、」と隣の友にしがみついた。
かつてのLIVEでやったのかどうかは知らないけど、
47歳になる兄貴の歌で、これを自分が聴くとは、、(!)

だって、、これ、、兄貴21歳の時のだよ。

今日、このThe Gift をカセットテープで聴いてた。
B面に入ってるのは、RCサクセションの「BLUE」。
同じ1981年なんです。
大好きだった「多摩蘭坂」、、久しぶりに聴いて「bitter sweet symphony / the verve」みたいで感動。

81年のジャムとRC。
どこかR&Bの匂いがね、、、そして両方、傑作。

それにしても、21歳にして6枚目のアルバム、、って。。
、、兄貴の音楽人生、あらためて敬服するばかりです。

にぎわいの街

2006-03-26 | …まつわる日もいろいろ
電車のなかは
お花見にでかけるのかな、ベビーカーや、
水筒を抱えた家族のすがた。

ちょっと忙しい私と、かなり忙しい人は、
せめて休日のお昼だけ、、一緒に。

分かれてから、取り寄せしてあったお洋服を受け取って、
大好きなPECKのフォッカッチャなど買って
賑わう歩行者天国を
ショーウィンドーに並んだエレキギターを眺め歩いていたら
中の店員さんと目が合って、

そんなこんなして帰ってきました。。


花に微熱。。

2006-03-25 | …まつわる日もいろいろ
花の季節は病の季節。
朧にかすむ花曇りの空、微熱にかすむ朦朧の頭、、

なんて、、身体が勝手に反抗を繰り返したりして、、でも
季節は年度末、、総てが変りゆくとき。

、、とそんなしんどさもあった一週間でしたが、
昨日は新制度にむけての職場のお勉強会。
ひさしぶりに顔をそろえたスタッフさんと楽しいお喋り。
本当にみんなとてもよくやってくれているし、
全く問題の起きない素晴らしいチームでもう何年も続けられていることに心から感謝。

不思議なもので、こと仕事の分野になると、ぶ厚い資料も難なくあっという間に頭に入ってしまうのは何故? この才能が他にも生かされるといいんですけど、、、。新しいマニュアル作りをちゃきちゃき済ませて、コピーしてみんなにお渡しして、、そんなことをしているうちに熱はどこかへ消えていました。仕事がおクスリ、、という貧乏症な私です。

 ***

年度末、、ということばかりではなく、
ビジネスの世界でも、人の価値観という世界でも、大きな変化の時を迎えているように思う。
いいものは、いつまでも変らなくいい。。 それは確かなことだとも思う。
だから懐かしい夢をゆったりと楽しもうという世代がある一方で、
新たな解体への波がしだいに膨らんできている気もする。

 ***


さて、週末。
のんびりしよう、、、どころではなく、私は最後の迷宮の中をひたすら彷徨うつもりです。

いつか、この迷宮の謎を、あなたにも教えてあげたい。
彷徨いの途を抜けて、きっときっとあなたに逢いに行くんだ。。

一旬の恋、、一生の恋、、

2006-03-14 | 文学にまつわるあれこれ(漱石と猫の篭)
   恋猫の眼ばかりに痩せにけり

        (明治40年 俳句)


夏目漱石 40歳の句。
、、、これ好きです。


東京では昨日、雪が舞ったとか。。。
、、猫もさぞかし、さむかったでしょう、、。

疲れたら、うちにお帰り、、と私は、スープを作ります。