ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

パブロフの犬、みたいな

2008年01月03日 09時38分25秒 | 犬猫

 ここ数年、ヨメのサービス残業が常態化してるので帰宅は夜の9時だったり10時になることがある。そのヨメが帰って来てから毛むくじゃらコンビの夕飯となる。

 夜も8時頃になれば腹も空いてるようで待ち遠しいらしく玄関の扉の前でこうして待っているようになった。扉が開けば大歓迎。

 だけどヨメが帰宅したら餌としたので何となく歓迎モードではなく帰宅が単なる餌の合図になってるような気がする。だから直ぐに餌の催促大合唱が始まる。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下々の労働者同士の足の引っ張り合い

2008年01月03日 09時38分15秒 | 思ったこと

 読売 ONLINE に 発言小町っていう身近な相談をするようなコーナーがある。子育てを機に会社を辞めた人に声がかかって復職することになったけど、久々の仕事だったり残業出来ないのでっていう相談事だ。

 これには幾つかコメントがあって、画像に紹介した文も含めてどちらの言い分ももっともな話ではある。でも考えて欲しい。残業が当たり前の仕事って何なんだろう。

 ゴルフのキャディをしてた叔母がいる。最初はパートだった。すると正社員から 「 パートさんは気楽でいいわよねぇ 」 と言われるんだとか。やがて叔母は正社員になった。すると今度は 「 正社員は私達みたいにクビにならなくて気楽でいいわよねぇ 」 と言われたそうだ。

 まぁ何というかパートだろうが正社員だろうが、現役バリバリだろうが復職間もなかろうが下々の労働者。そんな労働者同士でお互いの足を引っ張るようなのは如何なものか、と。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのバックアップ

2008年01月03日 09時38分08秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 こんな駄文をバックアップすることもないんだけど(心にも無い謙遜モード)、もし gooシステムが変になって文章が消えると困ることがある。「 これって前のと同じだよね 」 なんて言われないようにするには控えを取っておかなきゃならない。それと gooブログの検索は書いたはずの言葉が見つからないことがあるのだ。

 バックアップといっても手作業。だいたいプログラマーなんだからこういうのは自動的にやらないといかんのだが今回は断念。自動化は半分程度となった。まず1ヵ月毎に表示したら次にHTMLソースを表示する。そしたらそのソースをディスクに記録するんだけど、1ヵ月分全て表示するのに「 前ページ 」 を3~4回クリックしないといけない。約2年分の記事の読み込みに1時間近くもかかってしまった。よく6尺どころか100mくらいあるような長ったらしい褌ページがあるけど goo の無料モードではそういう表示は出来ないのかな。もっとも全ての記事が1ページに表示されちゃうとそれはそれで収拾がつかなくなっちゃうか。

 ソースを読み込んだ後は本文だけ取り出さないといけない。本文は、<!--エントリー--> と書いてある行と <!--/エントリー--> が書いてある行の間にある。それを取り出すために sed という DOS窓用のコマンドを使う。ところがまるで上手く行かない。調べたら文字コードが違ってたのだ。前にも同じ事をしたのだが忘れてた。そこで Windows で動く nkf というコード変換プログラムは有るかなぁとインターネットを探したら簡単に見つかったのでダウンロード。これは Linux のコマンドだけど奇特な人が Windows でも動くのを作ってくれていた。この2つがあれば面倒臭い作業はまぁまぁ自動化出来る。

 でも残っちゃった作業があって、それは画像ファイルのリンクの書き換え。自分のパソコン内の画像ファイル名はソースの中に注釈として埋め込んであるけど goo側のリンクを消すのがけっこう面倒。面倒になってしまった理由の一つはパソコンで処理出来るように規則的な書き方になってなかったからだ。気分によって数種類の書き方があったのが敗因。まぁこれはボチボチ書き直す事にしよう。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする