ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

佐久平から新宿に行く経路

2008年07月12日 10時00分30秒 | 思ったこと

コクーンタワー最上部はまだ未完成
左上のゴチャゴチャしたのは工事用のゴンドラ

 佐久平から上京する時は山手線の東側に行く時も西側に行く時も上野まで新幹線。東京まで行かないのは特急券200円余分に払ったメリットが無いからだ。

 例えば上野から新宿までの経路は下のように2種類。乗り換えが面倒だけど神田経由の方が若干早い。でも座って行きたい(通勤時間帯以外)と思う時は山手線内回りで行く。いずれにしろ30分くらいかかる。

上野→ (山手線) →新宿
上野→(山手線)→神田→(中央線)→新宿


 そういえば埼京線ってのがあったなと思って時刻表を見ると大宮~新宿間を30分くらいで行ってしまうのが分った。新幹線が速いとはいえ大宮~上野間を20分くらい。恐らくこの辺りはゆっくり目に走るんだろう。そんなわけで初めて埼京線ってのに乗ったんだけどこちらの方がずっと早かった。

 大宮で乗り換えた方が移動距離は短い。ただし帰る時は上野駅より空席は減っているので座れない事もありそうだ。この8年間、新幹線をなるべく長い距離使った方が早いとばかりずっと思い込んでいた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩チョコレート

2008年07月12日 10時00分23秒 | 思ったこと

 新宿から埼京線に乗って直ぐにお菓子買ってなかったのに気が付いた。大宮に着くと駅の中が商店街。でもコンビニ価格は高い。何時も食べてるのをこんな高く買うのもなぁと思ってたら塩チョコレートなんてのが目に入った。

 塩が入った甘い物の話を最近聞くけど塩味なのかと思ってた。試しに買ってみて食べたんだけど、普通に甘かった。家に着いてから塩の事は言わずにヨメに食べさせたけどそういうチョコとは分らなかった。

 スイカにちょっと塩を振りかけた時と同じで塩の味は分らない。考えてみれば和食なんかだと甘味のある料理に塩を入れるのは当たり前。そんな文化のある日本でわざわざ塩を入れているって強調するのも変な話。もしかすると塩なんてもうとっくにを入れてるよ、なんていうお菓子があるのかもしれない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする