この種目で連想するのは田口だ。泳ぎ方にケチをつけられて失格なんてのが記憶にある。で、その後田口が出した1分3秒だか4秒くらいってのが世界記録だというのが頭の中にあった。
北京で優勝した北島のタイムは世界記録。その記録は58秒台って6秒も短縮されていた。ちなみに当時は10分の1秒までの計測。凄い進歩だなぁと思ったが田口が出たミュンヘン五輪って36年も前だった。
そんなに前な気がしないんだけど、そんな話をするとまだ生まれてませんなんて言われるんだろうなぁ。それにしても平泳ぎで58秒ってどうもピンと来ない速さだ。
ガーリックなどが湿気ないように煎餅買ってその中にある生石灰を使ってた。ところがこの生石灰、湿気を吸うと消石灰になって生石灰には戻らない。しかも何時変化してのか分らないので気が付いたらガーリックなどが固まっている。
出来れば何度も使えるシリカゲルが良いと思ってたら薬局で売っているのが分った。確かめてはいないけどドライフラワーを作るとかで手芸店にもあるようだ。値段も一生使えそうでいて500円しない。子袋には7.5g入ってるけど出来れば5g以下のが欲しかった。
ガーリックの生石灰は効かなくなってて一番湿ってたけど湿気はけっこう短時間に取れた。でも早速レンジでチンして再利用。粉がサラサラになったので出過ぎないようにしなきゃ。
セブンイレブンから出ると駐車場の街灯がギラギラしてる。太陽の光が反射してるのかな、と思ったがそうでもない。ん? この青空の下、電気が付いていたのだ!
街中にある郵便局のATMは今時はエアコンを効かしている。勿論中は明るいのに蛍光灯がついているが、まるで昼行灯(ひるあんどん)。最近はセブンイレブンのATMも使うようになった。ここのATMは窓際にある。勿論天井を見るとここにも昼行灯。
省エネのためコンビニの深夜営業を止めろなんて話もあるが夜だって冷蔵庫の電気が入ってるんだから大した省エネにはならないとコンビニ側は言う。まぁ何というか電灯を付けたり消したりなんて発想はコンビニには無いんだろう。コンビニはスーパーで買うより3割は高いんだけど、それでも客は来るからコストは全部、ってわけです。