ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

金魚が居たのに蓋をされちゃった水路

2008年08月29日 08時24分47秒 | 思ったこと

 山梨県の東の外れに中央本線の上野原駅がある。外れというと田舎っぽいが東京には一番近い。ホームの北側には水路があってそこには金魚や鯉が居た。僅かな停車中とはいえ和んだものだった。ところが何時の間にか蓋がされてしまってた。

 上から木の葉や土などのゴミが落ちてくるみたいだけど世話をするのが面倒になってきたからなのかな。真相は知らないがわざわざお金をかけて殺伐とした風景を作らないで欲しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然崩壊した家と Googleストリートビュー

2008年08月29日 08時24分05秒 | 思ったこと
 どんな家だったのか Google のストリートビューで調べれば分るけど場所が良く分らない。そしたらそういうのを調べてURLを公開してた人がいた。ニュース映像と比べると崩壊前と崩壊後が比べられるってわけだ。

 昭和の面影を残すボロ家は時々見るがにここまで傾いてても住んでたとは凄い。幸い怪我人は居なかったけど家崩壊時に石油ストーブが倒れて火災なんてこともありそうだ。でもこれだけ危なそうなものでも個人の持ち物ということでどうにもならなかったようだ。

 これは自分にとっては財産なんだなんてゴミ屋敷住人が言ってるニュースが時々ある。周囲は泣き寝入り。こういうのって間違った個人主義というか民主主義というか。そういうのの先進国であるイギリスやフランスには近所迷惑なゴミ屋敷って有るのかな無いのかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済産業省は自動車税の変更を検討中

2008年08月29日 08時23分58秒 | 思ったこと

 車のエネルギー効率が良くなれば同じ走り方をした時は燃料の消費量は排気量ほどの差は無くなる。軽自動車の燃費は20km/lだけど排気量5倍の3ナンバー車の燃費が4km/lということはないだろう。うちの場合、ヴィッツとホビオでは排気量は倍違うけど燃費は同じくらいだ。だからCO2排出量を基準に税額を決めたら軽自動車はすごく割高になり、大排気量車は割安になる。

 ひがみっぽく言えば金持ち優遇、浪費家優遇なんだけど、ふと軽自動車を作ってない自動車メーカーが車が売れなくなったとぼやいてるのが頭に浮かんだ。だいたい今まで国は生産者向けの政策を続けてたからねぇ。この税制検討もあのメーカー優遇ってことなのかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車が水没したらどうしよう

2008年08月29日 08時23分22秒 | 思ったこと
 ポーランド人は砂漠に行く時は車のドアを持って行くんだとアメリカ人が教えてくれた。その理由は、窓を開けると涼しいから。

 栃木県の鹿沼市で行政や消防署の対応が悪くて水没した車の中で助からなかったなんてニュースをやっている。行政も酷いけど自分で出来る事は自分で備えるという心構えも必要かも。もしゴルゴ13だったら119番せず助かったはず。

 車が水没したらどうやって脱出するか。車の中にドアの窓を割れるような金槌があればなんて案はある。でもそういう時に限って金槌はトランクルームだったり家に置いてあったりするもんだ。だいたいブクブクと沈んで行く時は思い出せず拳で叩き続けるかもしれない。

 下の画像のようなのはどうだろう。片面が尖った部分がある薄い円盤を窓ガラスに貼り付けておきイザという時に叩く。だけどこれが上手く機能するようだと何かの拍子にちょこっとぶつかって窓ガラスが、ってことは大いにありそう。




 うちのヨメは何でもかんでも自動で動くのはイザという時如何なものかと言っている。それはもっともな話だ。ちなみに東南アジア仕様のパワーウインドウは運転手のところだけは手動だそうだ。よく水没するのか、それとも手元のは自分で開閉出来るからなのか。オレサマ号であるホビオは単なるコストダウンが理由だと思うけど後部座席側は手動。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする