![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
山梨の別荘に住んでた頃、よく遊びに行った家の人が言っていた。山から降りて来た人が畑のフキだの何だのを勝手に盗ってって困る、と。その家の裏にある山は東京から日帰りで登るには丁度良い位置にあって休日の山頂は弁当を広げる人で賑わう。そしてそこから降りてくる極一部の人がそういう事をするのだ。しかも分別があるはずの中高年が。都会の人には野原なのか畑なのか区別がつかないってこともあるんだろうけどね。
キノコや山菜を採りに行かないから気にならなかったんだけど、山でキノコを採ってる人を見てて思った。家から少し離れた場所だと誰の所有なのか全然分らない。ここって誰が入ってもいいのかな、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e5/88030733a3e166bee1482649ad630b00.jpg)
庭に生えてた謎のキノコ
マツタケをくれる人はいても生えてる場所を教えてくれる人は居ない。そりゃ当たり前と今まで思ってたんだどもしかしてこんな理由もあるのかな。場所を言えば 「 え、あそこは地元以外の人が入っちゃまずいんじゃないの 」 なんてこともありそう。だから波風が立たないように場所は伏せとく。
キノコや山菜を採りに行かないから気にならなかったんだけど、山でキノコを採ってる人を見てて思った。家から少し離れた場所だと誰の所有なのか全然分らない。ここって誰が入ってもいいのかな、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e5/88030733a3e166bee1482649ad630b00.jpg)
マツタケをくれる人はいても生えてる場所を教えてくれる人は居ない。そりゃ当たり前と今まで思ってたんだどもしかしてこんな理由もあるのかな。場所を言えば 「 え、あそこは地元以外の人が入っちゃまずいんじゃないの 」 なんてこともありそう。だから波風が立たないように場所は伏せとく。
今から50年も前は犬猫の避妊をしてる話なんて聞いたことがなかった。だから犬が5匹産まれたの子猫を貰ってくれなんて話がしょっちゅうあった。捨て猫や捨て犬もよく見かけたし、それを拾っては親に怒られて泣く泣く元の場所に戻したりした。
山梨の別荘では子猫が産まれるとまだ目が見えないうちに川に投げ捨てることになっていた。当時はそれほど酷い話には思わなかったけど捨てる人は嫌だったようだ。捨てるのは専ら婆さんだったけどそういう嫌な役回りは何処の家でも嫁がするみたいだった。
1年半ほど前に死んだタロは飼って1年もしない頃に子犬を4匹産んだ。もう! と思ったが兎に角引き取り先を探した。友達と親戚に1匹ずつ引き取って貰ったが残り2匹の行き先はナシ。するとある友達が町田(東京都)の東急ハンズでそういう犬を引き取ってるのを教えてくれた。その友達と一緒にハンズに行った。肩の荷が下りると思いきやその逆だった。別れ際、ガラスの向こうで何が起きたのか理解不能な様子アリアリの子犬を見て切なかった。もうこんな事はこりごりだと思って早速避妊手術をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/430a9188dae230e7c7e5858cad7a74ff.png)
知り合いが10歳くらいになる大型犬を2頭飼っている。諸般の事情で近い将来今住んでる家を出て行かないといけない。子犬ならばアパートの大家に内緒でってことも出来るけど大型犬、しかも2頭なんてのは無理。だけど住む家がなければ仕事も出来ないってことで悩んでる。丁度親の介護のために仕事を辞めた人に似てる。しかし大型犬で10歳じゃぁもうじきお迎えが来る年頃だ。人間の親とは違うんだから可哀想だけど処分を考えるしかないだろう。
カルネアデスの舟板ってのがある。船が沈んでしまって人が2人海に放り出された時の話だ。浮いてた板にしがみついたけど2人でつかまってたら共倒れ。そんな時は相手を突き放しても法的にはOKだ。ましてそれが犬だったら即決、ってわけにも行かないのが人情だ。でも動物を飼うというのはそのくらいの覚悟でないとね。な~んて人んちの犬猫のことなら好き放題言えるけど、もしこんなのを処分しろなんて事態になったら…、断腸の思いをもって泣いて馬謖を斬るって感じかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/0c7c24b2f96178eab8aba84239368478.jpg)
山梨の別荘では子猫が産まれるとまだ目が見えないうちに川に投げ捨てることになっていた。当時はそれほど酷い話には思わなかったけど捨てる人は嫌だったようだ。捨てるのは専ら婆さんだったけどそういう嫌な役回りは何処の家でも嫁がするみたいだった。
1年半ほど前に死んだタロは飼って1年もしない頃に子犬を4匹産んだ。もう! と思ったが兎に角引き取り先を探した。友達と親戚に1匹ずつ引き取って貰ったが残り2匹の行き先はナシ。するとある友達が町田(東京都)の東急ハンズでそういう犬を引き取ってるのを教えてくれた。その友達と一緒にハンズに行った。肩の荷が下りると思いきやその逆だった。別れ際、ガラスの向こうで何が起きたのか理解不能な様子アリアリの子犬を見て切なかった。もうこんな事はこりごりだと思って早速避妊手術をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/430a9188dae230e7c7e5858cad7a74ff.png)
知り合いが10歳くらいになる大型犬を2頭飼っている。諸般の事情で近い将来今住んでる家を出て行かないといけない。子犬ならばアパートの大家に内緒でってことも出来るけど大型犬、しかも2頭なんてのは無理。だけど住む家がなければ仕事も出来ないってことで悩んでる。丁度親の介護のために仕事を辞めた人に似てる。しかし大型犬で10歳じゃぁもうじきお迎えが来る年頃だ。人間の親とは違うんだから可哀想だけど処分を考えるしかないだろう。
カルネアデスの舟板ってのがある。船が沈んでしまって人が2人海に放り出された時の話だ。浮いてた板にしがみついたけど2人でつかまってたら共倒れ。そんな時は相手を突き放しても法的にはOKだ。ましてそれが犬だったら即決、ってわけにも行かないのが人情だ。でも動物を飼うというのはそのくらいの覚悟でないとね。な~んて人んちの犬猫のことなら好き放題言えるけど、もしこんなのを処分しろなんて事態になったら…、断腸の思いをもって泣いて馬謖を斬るって感じかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/0c7c24b2f96178eab8aba84239368478.jpg)