ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

毒きのこに注意

2010年10月13日 08時49分08秒 | 思ったこと
 松茸は佐久に来て初めて食べたけどだからどうしたって感じ。俺は椎茸の方がいいな。先日野菜直売所で松茸が売られてた。280gで1万円だなんて…

長野県 「毒きのこ」食中毒注意報発令
・・・・・略・・・・・
 県内では、10月に入り中野市や須坂市などで、毒きのこによる食中毒が3件発生しています。
・・・・・略・・・・・
2010/10/13 いなまい・ドットコム


 今年は山にキノコが多いそうでそれに伴って食中毒も増えてるようだ。実物は見たことないけどテレビを見てたらツキヨタケなんて見るからに美味しそうだった。そして毒キノコ 一口メモなんてやってたけどこの言い回しって変だよなぁと思って画像を止めてパチリ。


毒キノコ 一口メモって言い回しが変@NHK
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところが会員制ホームページだったとは

2010年10月13日 08時48分36秒 | 思ったこと
 タバコが値上がりするってんである人が3万円もかけて10カートン購入。それを聞いたヨメが 「 タバコの値段が400円だから計算が合わない 」 と言う。アホかね。10カートン買った時のタバコの値段は300円。

禁煙ちょっと待って!?
治療補助薬が不足、HPも閉鎖
 飲むタイプの禁煙補助薬「チャンピックス」を販売するファイザー(本社・東京)は12日、新しい禁煙希望者の同薬による治療を延期するよう医療機関に依頼したと発表した。
・・・・・略・・・・・
2010年10月12日19時30分 朝日新聞
 JTと製薬会社はカルテルかなんかを結んでるのかね。


 まぁ世の中の愛煙家は金払って不健康になるなんていう涙ぐましい投資をしてるわけだ、とタバコを吸わなくても煙たがれているこのオレサマは思うのだ。だけどそこまでするならタバコの葉をほぐしてキセルで吸えば良いと思うのだ。そうすれば捨てる葉が無いしニコチンもダイレクトに効いてとってもエコ。

 現実にはフィルターを通して吸ってる人が大半だ。だいたい自分はフィルターを通して吸って人には生の煙を吸わすなんてどういう了見してるんだと思うのだ。せめて両切りタバコを吸ってるんならその気骨に免じて隣で吸うのを特別に許してやるよ。

 ところで両切りタバコって何があるんだろうと思ってJTサイトを見た。タバコのページに行って唖然。驚くなかれ会員制だった。


見たけりゃ登録しろよって感じの手順@JTより


 何か違うページに行ってしまったのかと思っていたら実際に登録してその様子を書いている奇特な人がいた。本当に会員制のページのようだ。長生きするもんだね、自分で体験こそしてないけど驚きの世界を垣間見たって感じだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨメ、ガンバレ

2010年10月13日 08時47分59秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 長野県の佐久は自然の岩場でフリークライミングをするには全国でも数少ない好条件の場所だと思う。地元で登っても良し。渋滞とは無縁で行ける小川山だの二子山に行っても良し。しかし今やボッケ家はフリークライミングどころかハイカーになってしまった。

 それでもたまには岩場に行く。するとこのヨメは日頃何もトレーニングをしてないのに持ち前のウマシカパワーでこのオレサマと同じかそれ以上のことをする。ところが今回何時もと違うのだ。

 写真の岩場、ヨメは今まで登れなかったことがなかったルートだが今回は上からぶら下げたロープを使っての挑戦。しかしこのルートの一番難しいところでは思うように身体は動かず。岩から見放され空中でぶら下がっている。衰えるというのは物悲しいもので人生の秋を感じるよ。


地上10m、哀れぶら下がるヨメ


 そういえば5年くらい前までは毎年佐久韮崎間の76kmを歩く強歩大会に参加してたけど腰が痛いのどうので今は参加してない。これに加えて岩場でのこの体たらく。いよいよ若い頃の貯金が尽きたようで困ったもんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする