思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;
仕事用の机に折りたたみ式の会議机を使ってた。幅が広いのでパソコンを何台も置けて使い勝手が良かった。だけどもう仕事してないので部屋の隅に畳んで立てかけて置いた。あまり邪魔にはならないものの目障り。
洗濯物は部屋干し。寒い冬の間は外では中々乾かない。ボチボチ暖かくなったけど今度は花粉のシーズンなのでまだ部屋干し。洗濯物が多い時、物干しハンガーの下に干せればなぁと思ってた。会議机の天板を外すると物干し竿が何本も並んだ感じになりそうだと思ったが、その通りだった。干し終わったら畳んで立てかけておけるので邪魔にならない。天板はストーブの中で熱に変身させる予定。
起床前に1度トイレに行く。2階から1階の往復だ。寝床に戻ってくると息遣いが分かる。どのくらいの変化があるのか興味があったけど何時も血圧計が寝床に無いことに気付いて幾年月。
ようやく忘れずに就寝前に血圧計を枕元に置くことが出来た。朝の6時頃トイレに行きたくなったので測ってみた。う~ん、興味を引くような変化は無かったな。
測った場所は布団の中測定値 | トイレ前 | トイレ後 | 変化 |
---|
血圧(上) | 95 | 106 | +11 |
血圧(下) | 56 | 62 | +6 |
脈拍 | 49 | 59 | +10 |
庭に棘のある植物がある。ヤマガシュウ、イヌザンショウ、サンショウ。たまにニセアカシア。植えたサンショウ以外は切り捨てている。
今回は植えたサンショウの剪定と邪魔なイヌザンショウを1本切った。切るのは簡単だけど棘が手に刺さったりするので後始末が厄介。今回は剪定鋏で挟んで箱の上で切ってみた。棘が刺さりにくいけどもっと良い方法は無いものか。
棘だらけだから庭に放置って訳にも行かない。昭和30年代だったら庭で燃やしたんだろうな。今はダイオキシンがどうたらでそうも行かないのでストーブで燃やした。生木は燃えにくいので落ち葉を投入。