ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

目の付け所が良いなぁ@詐欺

2020年04月19日 07時59分33秒 | 思ったこと
身に覚えのないマスクが突然家に 送りつけ商法にご注意
・・・・・略・・・・・
商品は使用せずに保管し、14日間経てば処分しても法的に問題ないという。相談は消費者ホットライン(188)へ。
2020年4月16日 7時30分 朝日新聞


 これがあのマスクかと開封したら敵の思う壺か。それにしても目の付け所が良いなぁ。うっかり開封しちゃいそうだから気をつけなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロモジ「俺のこと忘れてない?」

2020年04月19日 07時59分00秒 | 植物、植物っぽい物
 春の山は黄色い花から始まる。黄色い花の代表が檀香梅(ダンコウバイ)だ。そして全てダンコウバイだと思っていた。そのうちにダンコウバイは雌雄異株というのを知ってどれば雌花でどれが雄花か調べだした。そのうちに油瀝青(アブラチャン)が登場。ダンコウバイだと思ってたのがアブラチャだった。そんなわけで過去にダンコウバイの雌雄の花について書いてるけど内容は相当怪しい。そして次に現れたのが黒文字(クロモジ)だ。ヨメが図鑑を見てるうちにダンコウバイやアブラチャンと似たような花が幾つも出て来てそのうちに1つがクロモジ。もうどれがどれやら分からなくなったので春の小さな黄色い花調べは振り出しに戻った。


黒文字(クロモジ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤啄木鳥(アカゲラ)

2020年04月19日 07時58分18秒 | 
 枯れたアカマツの根本にアカゲラがやってきた。突いてるうちに樹皮を剥がしちゃった。虫が枯れ木に卵を産み付けると小さな幼虫は樹皮の木の間で生活する。そのうちに木に穴を開けて奥に入っていく。




 次の日に見に行ったらこんなだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする