ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

秋の桜

2019年10月26日 08時18分44秒 | 植物、植物っぽい物
 コスモスのことではない。佐久市の駒場公園の辺りに秋にも咲くサクラがあって今見頃かも。でも春のようにびっしり咲いてるわけではない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い雨を青で表現ってのは変

2019年10月26日 08時17分45秒 | 天気、地震、天気予報
 視聴者が押したテレビのボタンを集計した画像。これを見て佐久は今から大雨かよと思った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢印キーを連打する女@ノートPC

2019年10月26日 08時16分41秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 ボッケ家ではノートPCは俺の好みでずっとレノボ(元はIBM)。それを使い続けた理由はキー入力への拘り。最近のノートPCは矢印キーとPageUpキーが同一のキーで Fn キーで使い分けてるパソコンが大半。そうでないメーカーは少ない。


これはASUSの2in1


 ヨメに何か聞けば聞こえの良い答えが返ってくる。出来ないとはあまり言わない負けないヨメである。PageUpキーを使ってるかと聞いたらやはり使ってると言う。キー別に押した数を数えるソフトをヨメのパソコンに仕込んでみたらこんな結果になった。色が濃いほど押す回数が多い。Enterキーの入力が少ない。Webページを矢印キーを使って1行ずつスクロールしてる使い方をしてるのが読み取れる。


1日に458回↓キーを入力@ヨメ


 俺のはこんな感じ。ブログ書いてるからキー入力は多い。それと左側のキーの入力が多いのは平仮名入力だからかな。PageUpキーは俺が思ってたほど使ってなかった。


オレサマ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の小菊は野紺菊(ノコンギク)?

2019年10月25日 08時25分04秒 | 植物、植物っぽい物
 庭に薄紫色の花を咲かせる菊があるんだけど種類が良く分からなかった。ヨメはヨメナかカントウヨメナだと思ってた。俺は全然分からないけどノコンギクなんて候補もあったよなと言った。




 ノコンギクとヨメナの違いの違いを参考に調べてみた。ノコンギクかヨメナのどちらかというとノコンギクだった。


冠毛が沢山生えてる


茎に短い毛






 調べるために菊を取ってきたんだけど花をバラそうとしたらそこに虫。


ハネカクシっぽかったけど分からなかった


 それだけでなく幅ではなく長さ1mmくらいというダニより小さいかという小さな虫が幾つもテーブルの上で歩きだした。マイクロスコープで見ても何だかよく分からなかった。


小さすぎて何科なのかもよく分からず
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い替えを考える前に掃除

2019年10月25日 08時21分04秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 接写する時に最初に買ったのが凸レンズだけのクローズアップレンズ。取り付けは簡単だけどレンズの径によって使えたり使えなかったりで使い勝手が悪い。次に買ったのがクローズアップリング。レンズと本体の間に取り付けるので取り付けはひと手間かかる。屋外だとカメラの中にゴミが入る可能性もある。でもレンズは選ばないし筒状なので軽い。画質もこちらの方が良い。

 最近これを付けるとレンズと通信出来ないってエラーになる。安いのを買ったからだと思って買い替えを考えた。でもダメ元で接点をアルコールで拭いてみた。そしたらエラーが出なくなった、みたい。


綿棒にアルコールをつけて接点を拭いた
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らくらく見つからないボタン@WPS

2019年10月25日 08時20分15秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 写真をカメラからパソコンに移す時、カメラのメモリーカードを抜いてパソコンに挿してやっていた。でもそれを頻繁にやると接点が接触不良になったりする。カードの接点がダメになるのはまぁ良いがカメラ側だと困る。

 今は Wi-Fi で送ってるんだけど、ネット環境が変わったりするとカメラの設定をやり直さないといけない。ところがカメラで文字を入力するのはとても面倒くさい。


説明のために Aterm WH832A の取説写真に少し加筆


 新しい環境ではルーターにWPSボタンというのがあると最近になって知った。だけど取説にはその名前がらくらくスタートボタンという意味不明のボタンになっていた。なのでWPSではないと思っていた。





 再設定するためにネット関係の設定をリセットした。今度はWPSボタンを使ってやったら面倒な入力をしないで済んだ。ところがパソコンに送った写真の管理情報もリセットされていた。操作を間違ったのか分からないけどカメラは全ての写真、既に送った写真もパソコンに送りだした。


日付フォルダーが次々に作られていった


 もういいや、全部やってくれと放っておいたら今度は電池切れ。でも充電済みのバッテリーを入れたら続きをちゃんとやってくれた。


道半ばにして電池切れ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の小さな花

2019年10月24日 09時08分31秒 | 植物、植物っぽい物
 アワコガネと言ってたけどキクタニギクの別名ってあったので今日からこの名前。このキクタニギクとアキノキリンソウはここに住み始めた頃よりは数が増えた。ハキダメギクは抜いても抜いても減らないので雑草扱い。


菊渓菊(キクタニギク)


 ここに住み始めた時、自生してるアキノキリンソウを見てヨメが何度も口にするので写真に撮るようになった。でも今年はまだ撮ってなかったかも。もうアキタのキリンソウ。その花も盛りは過ぎちゃった。


秋の麒麟草(アキノキリンソウ)


 ハキダメギクを画像検索すると白い花びらがもっと大きいのが見つかる。俺は大きな花びらのをあまり見たことないけど、これってまだ大きくなるのかな。でも段々寒くなるから大きくなることはないかな。


掃溜菊(ハキダメギク)


 ナナホシテントウはキクタニギクの蕾の周りを歩き回ってたけど何をやってるのか分からなかった。


七星瓢虫(ナナホシテントウ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬を買おうと思ったら

2019年10月24日 09時07分37秒 | 健康
 早朝出発のヨメ迷惑登山隊は日帰りで谷川岳に出かけた。といってもロープウェイを駆使した楽ちん登山。だがしかし、風邪を引いて帰ってきた。これまでヨメが体長不調になった原因はたったの2種類。1つは腹ペコ。もう1つは食べすぎ。でも今回は本当に風邪を引いたのである。


谷川岳山頂付近より


 その災厄はこちらにも飛び火。俺も喉が腫れた。幸いのど飴が効くくらいの程度だった。でも今後のためにもう少し効果の強いのど飴にしようかなと思って買い物ついでにドラッグストアに寄った。ついでにのど薬でも買っとくかと色々と探した。今までだったら全くスルーしてたというか気づかなかった言葉がこの高齢者。こういうのが自然に目に入るようになった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床下浸水の被害は見た目じゃ分からない@台風19号

2019年10月24日 09時06分41秒 | 天気、地震、天気予報
 台風19号による水害はひと目で分かるのと全然分からないのがある。自転車で走ってたら知り合いが丁度家の外に居た。うちは大丈夫だったよって言うんだと思ってたら全然。家の中まで水が来て…と言う。この集落では床上浸水は無かったけど床下は何軒かあったそうだ。知り合いの家はかなりの旧家だけど水害に遭ったのは初めてかも。

 台風の翌日にもここに来たけどそんな風には全然見えなくて集落の家は無傷だと思ってた。田んぼも無事っぽい様子なんだけど、右側の道路が見えないくらい水に浸かったそうだ。だから置いといた稲藁が全部何処かに流された。写真右側に知り合いの家があってその裏に畑がある。そこに植えたばかりのたまねぎの苗が山から流れて来た土で覆われた。


ここが水に浸かった






 3.11後、サザン・オールスターズの TSUNAMI は封印された。でも♪川の流れのようには大丈夫そう。というかそんなの一々気にしてたらきりがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の実@庭

2019年10月23日 09時53分08秒 | 植物、植物っぽい物
 今朝は秋晴れって感じの良い天気だったのでカメラ持って庭に出てみた。サンショウは赤いのはまぁまぁだけど更に熟したっぽい黒いのは味ナシ。食べ頃は青い時かな。


山椒(サンショウ)


錦木(ニシキギ)


 バラも赤い実をつけるなんて今まで知らなかった。でも実をつけない植物なんて普通無いわな。花が散った後は興味無かったってことか。


野バラ?


吸い葛(スイカズラ)


猿豆(サルマメ)


蛇の髭(ジャノヒゲ)


 少し前まで立っていたネジバナは萎れて地面に倒れていた。


捩花(ネジバナ)


 こんな花の色のような実はムラサキシキブの類だけかな。


小紫(コムラサキ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎で運転免許証取ろうとしない人は変人?

2019年10月23日 09時52分30秒 | 車、ユーザー車検
 理工系の大学を卒業後、定職についてない女性が親戚に居る。20代後半で親と住んでいる。親戚なのでたまに様子が耳に入る。その女性は免許を持ってないんだけど取らない理由は運転をする仕事をさせられると嫌だから。それよりも田舎で免許を取らない人って面倒臭そうな人だと思われるんじゃないのかな。しかも今まで一度も定職についてないのも気になるところだ。俺が人事だったら履歴書を見るだけだな。





 バイトは居酒屋なので帰りは深夜。でも女性が深夜に歩くのは避けたいね。しかも今どきは地方都市とはいえ郊外だとクマに遭遇するかもしれない。なんたって県庁所在地の長野駅のホームにクマが出たこともあるくらいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、トラブル解決策は電源入れ直し?@ホームゲートウェイ

2019年10月23日 09時51分01秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 たまに録画したテレビ番組が再生出来ないことがある。解決策は電源を入れ直すことだ。昨日はそんな時に間違って関係ない装置の電源を落とさないように配線を再び整えた。そのために電話やインターネット関係の装置の電源を全て落とした。

 理由ははっきりしないけど、その後 Wi-Fi が不安定になった。Wi-Fi には5GHzと2.4GHzがあるけど5GHzで上手く行かなくなった。自分で何か出来るのかと思ってホームゲートウェイにログインしようとしたけど余計な事は止めてサポートに電話した。祝日のせいか分からないけど直ぐにつながった。


ホームゲートウェイ@Aterm WH832A


 先ずは設置場所。テレビの陰というのが疑われた。5GHz は 2.4GHz に比べて障害物に弱いとは承知してたけど、工事の人は何も言わなかったからこの程度なら良いと思ってた。取り敢えずパソコンから直接見える場所にしてみた。しかし結果はダメ。距離はたったの2mという近さなのにダメ。ゲートウェイの調整などはコミュファ側で出来るようだ。速度を落としてみたけど一旦はつながったものの直ぐにダメになった。

 最後にやったのはホームゲートウェイの電源を落として10秒待つこと。この10秒が肝心らしい。これで今のところ切れずに使えてる。色々試したけど電源を入れ直したことで正常になった。ところで電波ってどういう方向に発射されてるんだろう。幾らパソコンから見える場所に置いてもその向きじゃダメだなんてことだったら困る。





 今まで機材はテレビの陰に設置してあったけど、一時的にゲートウェイをテレビの陰から出したので目障り。でもまた不安定になるのは嫌なので引っ込めるわけにはいかない。目障りならない更に高い場所に設置しないと。


下のぬいぐるみも目障りかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック女子バレーの参加国数@最近驚いた事

2019年10月22日 09時14分20秒 | 思ったこと
 1964年の東京オリンピックで女子バレーボールが金メダル。東洋の魔女だなんて言われ、優勝シーンを色々な機会で何度も見た。最近驚いたことなんだけど、1964年の東京オリンピック女子バレーボールの参加国がたった6ヶ国だったこと。それを今の今まで知らなかった。しかも北朝鮮がドタキャンしたので開催が危ぶまれ急遽韓国に頼んだとかどうとか。


これで全チーム@1964年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスビーのクルーズコントロールを使って思った事

2019年10月22日 09時11分47秒 | 車、ユーザー車検
 自動的に一定速度を保ってクルーズコントロールは大昔からあった。でも昭和の仕様だと前車が速度落とした時にボーっとしてると衝突だ。見渡す限り何も無い平原でしか使えない。でも今のは違う。

 平成のは前の車がゆっくりになればこちらもそれに合わせてくれる。そういうのはアダプティブクルーズコントロールと呼ぶ。メーカーによって仕様や性能は異なるだろうけど、スバルXVの場合は前の車が完全に停止しない限りアクセルもブレーキも操作する必要がない。なので走ってる時の大半はこれを使っている。但し峠道の急カーブで前車を認識出来なくなると設定速度になろうとする。それが高い速度だと急カープで加速してしまって危険。

 クロスビーのはアダプティブではないので前の車がゆっくりになると突っ込んでいく。恐らくぶつかる直前にブレーキがかかるんだろう。そんなんだから使い物にならないと思ってたけど田舎だとそうでもなかった。まぁまぁ使えるのだ。使う頻度はXVよりはずっと少ないけどガラガラの道では便利だ。ただ何km/hに設定されてるのか表示されない。何故こんな仕様にしたんだろ。

 ゲームをやってる人を見ててそのうち車も指先で全て操作するようになっていくのかなと思った。クルーズコントロールの速度設定はハンドルの所にあるスイッチを上か下に押すんだけど、急加速でもしない限り足のこれで十分だ。カチカチカチッと押せばそれなりに加速する。もし指先だけでアクセルコントロールが出来ればアクセルとブレーキの踏み間違いは無くなる。思わぬ急加速も無くなるからこんな事故も減るはず。

85歳運転の車 ベンチに突っ込む 3人はね1人死亡 群馬 館林
・・・・・略・・・・・
警察によりますと、軽乗用車が駐車しようと前進していた際に突然スピードを上げ、掲示板などに衝突したあとベンチに突っ込んだということです。
・・・・・略・・・・・
2019年10月20日 19時23分 NHK NEWS WEB
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間山だけ晴れ

2019年10月21日 08時41分17秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 昨日、佐久は晴れ予報だったけど、誰がどう見ても空は100%雲。ところが浅間山のところだけ青空が見えててしかも麓の緑が綺麗だったので写真に撮った。ちなみに浅間山は写真左側から小諸市、御代田町、軽井沢町で佐久市は入ってない。そして山の向こう側は群馬県の嬬恋村。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする