家の東側にエゾエノキがある。何時の頃か自生して今では枝の先が屋根と同じくらいになりそうなくらい大きくなった。今朝、寝室のカーテンを開けるとまだ青い葉の所にオレンジ色の点。黄葉が始まったかなと思って見たけど違った。オレンジ色の実だった。ヨメは以前から知ってて俺に教えてると言うけど俺は初耳。
庭の草木はここに済んでから自生したのが幾つもあってこのエゾエノキもそうだ。生え始めてどのくらい経つだろうけど小さな木には実は生らない。エゾエノキは何年で実が生るんだろ。ところでこのエゾエノキ、大木になる木なので葉が落ちたら今後扱いやすくなるように枝を切る予定。
庭の草木はここに済んでから自生したのが幾つもあってこのエゾエノキもそうだ。生え始めてどのくらい経つだろうけど小さな木には実は生らない。エゾエノキは何年で実が生るんだろ。ところでこのエゾエノキ、大木になる木なので葉が落ちたら今後扱いやすくなるように枝を切る予定。
妻と言っても自分の妻ではない。といって人妻って言うとちょっとアレかな。豚の細切れ、白菜、豆腐で簡単な夕飯を作った。肉は味をつけ、片栗粉をまぶして弱火で焼いた。そうすると柔らかく焼ける。今回は肉がフワフワと柔らかくてけっこう上手く出来たかなと思った。でもヨメは無言でバクバク食べるだけ。
今日のはどうだったと聞くと 「 美味しかったよ 」 と反射的にテキトーな定型文が直ぐに出て来る。よく 「 私が作った料理について何も言わない夫 」 とか 「 妻が作った料理を無言で食べる人 」 なんて不満が世の中にあるけどその気持ちは良く分かる。
今日のはどうだったと聞くと 「 美味しかったよ 」 と反射的にテキトーな定型文が直ぐに出て来る。よく 「 私が作った料理について何も言わない夫 」 とか 「 妻が作った料理を無言で食べる人 」 なんて不満が世の中にあるけどその気持ちは良く分かる。
お気に入りのPTに診てもらうために整形外科にもう1度行ってきた。現在の状況は首の両側にある肩甲挙筋のうち右側のが突っ張る。だから顔を左に向ける時にちょっと抵抗がある。他は特に問題なし。
PTは左の肩甲骨が変だと言う。そこを弄る、といってもふわっと押したりするだけなんだけど顔を左に向けると何故か痛みが減った。相変わらず良く分からない治療をするんだけど、その後の分析がなるほどだった。恐らく最初にマットに当たったのは左の背中。その直後に首の辺りなんだけど、その時の衝撃による痛みが強かったので左肩甲骨の事は気にしてなかったんだろうと言うのだ。落ちる直前、左手で終了ホールドを掴もうとした。それに失敗して落ちたんだけど、やや左側から落ちたというのには納得だ。
家で出来ることを教わった。床と肩甲骨の間にボールを挟んで10~15秒ボールに乗るだけ。肩甲骨のもう少し正確な位置はというと、上の方にある肩甲棘という板のように盛り上がった部分を圧迫。
痛めた時に撮ったレントゲン写真に気になる顎骨の下の白い影があるのが家に帰ってから気がついた。まさか骨折した骨のかけらってことはないけど気になる。この写真は真横ではなく斜め45度くらいで撮ったので舌骨が写っていたのだ。
黄色い丸で囲んだ白い影は舌骨
PTは左の肩甲骨が変だと言う。そこを弄る、といってもふわっと押したりするだけなんだけど顔を左に向けると何故か痛みが減った。相変わらず良く分からない治療をするんだけど、その後の分析がなるほどだった。恐らく最初にマットに当たったのは左の背中。その直後に首の辺りなんだけど、その時の衝撃による痛みが強かったので左肩甲骨の事は気にしてなかったんだろうと言うのだ。落ちる直前、左手で終了ホールドを掴もうとした。それに失敗して落ちたんだけど、やや左側から落ちたというのには納得だ。
家で出来ることを教わった。床と肩甲骨の間にボールを挟んで10~15秒ボールに乗るだけ。肩甲骨のもう少し正確な位置はというと、上の方にある肩甲棘という板のように盛り上がった部分を圧迫。
痛めた時に撮ったレントゲン写真に気になる顎骨の下の白い影があるのが家に帰ってから気がついた。まさか骨折した骨のかけらってことはないけど気になる。この写真は真横ではなく斜め45度くらいで撮ったので舌骨が写っていたのだ。