寒い日本からしばし離れて「微笑みの国・タイ」へ行ってきます。
まず、一人でバンコク市内をブラブラしながら、2~3日をすごします。
その後、バンコクから車で1時間半くらい東にある小さな町の友人宅に泊めていただき、タイ人の普通の生活を体験させていただく予定です。
それからまた、バンコクヘ戻り、アユタヤを訪ねてから帰ってこようと思っています。
今回の楽しみはもちろん友人宅へのステイですが、もう一つ楽しみにしているのが「食事」です。
そこでの家庭料理というものにも興味がありますが、バンコクでは、タイ料理を勉強している日本の若い方に、いくつかの「食べる場所」を案内していただけることです。
屋台での地方料理、宮廷料理のレストラン、船での水上レストラン・・・きっとおいしくて、楽しい「食事」の時間が持てるでしょう。
12月は王様の誕生月(5日)とかで、華やかに飾り付けられたバンコク市内はとてもきれいだそうです。
夜遅くまで、光と喧騒に包まれているのでしょうか・・・
アジアの国々が持つ不思議なエネルギーに圧倒させられることでしょう。
帰ってきてから、「旅日記」書きます。
まず、一人でバンコク市内をブラブラしながら、2~3日をすごします。
その後、バンコクから車で1時間半くらい東にある小さな町の友人宅に泊めていただき、タイ人の普通の生活を体験させていただく予定です。
それからまた、バンコクヘ戻り、アユタヤを訪ねてから帰ってこようと思っています。
今回の楽しみはもちろん友人宅へのステイですが、もう一つ楽しみにしているのが「食事」です。
そこでの家庭料理というものにも興味がありますが、バンコクでは、タイ料理を勉強している日本の若い方に、いくつかの「食べる場所」を案内していただけることです。
屋台での地方料理、宮廷料理のレストラン、船での水上レストラン・・・きっとおいしくて、楽しい「食事」の時間が持てるでしょう。
12月は王様の誕生月(5日)とかで、華やかに飾り付けられたバンコク市内はとてもきれいだそうです。
夜遅くまで、光と喧騒に包まれているのでしょうか・・・
アジアの国々が持つ不思議なエネルギーに圧倒させられることでしょう。
帰ってきてから、「旅日記」書きます。