love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

我が家には、もっと古いものがある!(笑)

2010-04-06 | インポート
昨夜のことです。
お風呂場の換気扇のスイッチを入れたら、「ぶ~~ん」という羽根の回る音に加えて、時々「ガガッ~」という音が聞こえました。

「いつもより音が大きい気がするし、それにこの変な音は何だろう・・・」と、心配になり、換気扇を回さないでお風呂に入りました(笑)。

今朝、主人に点検してもらったら、「かたつむりがいた! でも、生きてるよ。別にどこも欠けたりしてないから羽根に巻き込まれたとも思えないし・・・多少触れたのかな?」ということでした。

で・・・、「それより、コンセントまでの線のカバーがボロボロだよ!これって危ないんじゃない?」と言うのです。
心配になって、我が家御用達の(笑)「電気店」に連絡して早速点検をしていただきました。

「コードは二重になっているので、大丈夫だけど、換気扇のモーターが息をついてます」ですって~~(笑)。
つまり「何かの部品」が摩擦で薄くなって寿命が近づいている・・・ということらしんです(苦笑)。

仕方がありません・・・、新しい換気扇に変えて頂くことにしました。
「我が家も築25年ですもの・・・古いわよねぇ。いろいろ壊れてくるのも当たり前ね・・・」と私。

「我が家には、もっと古いものがあるよ~~もう40年もたつのに、これが丈夫なんだ!ねぇ~~harusan」と私の顔を見る主人~~~(笑)

「交換する必要がなくて良かったでしょ!」と言い返しました~~きゃははは

たまたま今日は「古くなったガス管」の交換をしていた我が家・・・ガス屋さんも大笑いしてました~~。