love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

今日の頂き物一覧~~~きゃははは

2010-04-30 | 食・レシピ

なぜか今日は「食べ物」がたくさん集まってきた我が家~~~(笑)。2010_04300007

朝、「こごみ」をご近所の方から頂きました~~♪

→山菜ですが、アクも少なくてくせがなく食べ易いです。茹でて「おひたし」にしました~~♪

2010_04300001 ←山梨で「ワイントン」を考案し飼育している友人の家から「たくさんのワイントン」のプレゼントが届きました~~♪

「ロース肉」は「生姜焼き」で、「肩肉」は「しゃぶしゃぶ」がおいしいそうです。

その他「ひき肉」や「ハム」や「ソーセージ」まで入っていて、感謝・感謝です!

2010_04300005 ←妹夫婦が「食べて~~」と持って来てくれた「甘夏」です~~♪

この5~6倍はありました! 食べきれるはずがないので、お友達にお裾分けしました。2010_04300006

→主人のお友達が秋田から「稲庭うどん」を送って下さいました~~♪

この細めんが大好きな私ですから、超嬉しい~(笑)

その他、「あじのひもの」「混ぜご飯」「豚の角煮」「タケノコの木の芽和え」「甘納豆」を頂いた今日~~~きゃははは

たくさんの親切なお友達に感謝・感謝です~~♪

 


集まる時は、集まるものですね~~(笑)

2010-04-30 | インポート
今日の我が家は、次から次といろいろなものが集まってきました~~(笑)。
何が集まったかというと~~~、
「食べ物」です~~~きゃははは

まず、18日の日記に書いた「ワイントン」を飼育している畜産農家の友人から「たくさんのワイントン」がクール便で届きました~~♪

「ロース、肩、ひき肉」に「ハム」「ウインナー」まで、大きな箱でドサッ~~~♪
「えぇっ~~~~すごい!」
驚くやら嬉しいやらで、すぐにお友達に電話しておしゃべりをしていたら、ピンポーンとチャイムが鳴りました。

こちらも「宅配便」で、主人のお友達が旅先から送ってくれた「秋田名物」の数々です~~♪
これも嬉しくて、早速に箱を開けてニコニコ~~(笑)。

そしたら、またもやピンポーン~~♪
妹夫婦でした。
「我が家の甘夏をお届け!」と、大きな袋を三つも!(笑)
「今年は甘いわよ」と言いながら「まだあるから、欲しかったら言って~~」・・・ですって(苦笑)。

全部で100個近く置いていきましたので、これは「おすそ分け」しなければ~~と、
まずは、私の友人宅へ。

「甘夏はないから嬉しいわ。でもこんなにたくさん頂いていいの?」とビックリしながらも喜んで受け取ってくださいました~~。

で~~~、
ちょうど「混ぜご飯が焚きあがったので持って行ってね」と、包んで下さいました~~♪

家に帰って来てパックを開けたら、
「タケノコの木の芽和え」「豚の角煮」も包んでくれていました~~♪

「わ~~い、これでお夕飯は作らないでいいわ(笑)」

次に、主人の友人の家に「甘夏」のお届け~~♪
こちらも喜んでもらって下さいました。
「おうつりはこれ~~」と、下さったのが「甘納豆」~~♪

おやつまで集まってしまいました(笑)。

そうそう、午前中に「ひもの屋」の友人が「家で食べてね」と「少し傷もの」になった「あじのひもの」を下さいました~~♪

ここの「あじのひもの」は塩加減が絶品なんです!
毎日夕方には品物がなくなってしまうほどの評判なんです~~。
時々、「開き方を失敗した売り物にならないひもの」を頂くのですが、味に変わりはありませんから大歓迎です~~笑

もう一つ、忘れてました~~(笑)
朝、ご近所の方が「こごみ」を下さいました。
知ってますか?山菜です~~♪
(Blog=loveで写真をUPします)

こんな今日の我が家でした(笑)

たくさんの人の親切に感謝・感謝です~~~♪
でも、「集まる時には、集まるものですね」~~~笑