love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

Number~~保存します~~♪

2011-02-12 | 日記・エッセイ・コラム

今週発売された、2011_0210001
「Number 772」は、「アジア杯 激闘録」です~~♪

いつもは、図書館で読むのですが(笑)、これは「保存」するために朝一で買いました~~♪2011_0210002

日本中を歓喜の渦に巻き込んでくれた「サムライ」たちの何人かが「クローズアップ」として取り上げられています。2011_0210003

もちろん、私の好きな「長谷部 誠」選手も~~♪

「十分な準備ができぬままに、大会を迎えてしまった日本。
心も折れそうになった試合の中で、チームを団結させ一つにまとめあげたのは、キャプテンとしての彼。冷静な判断と勇気をふりしぼる言葉に、仲間の心を一つにする力があったのです」

「優勝」という最高の形で終ることが出来た「アジアカップ」~~♪


もう一つ、心を打たれながら読んだ記事は「ザッケローニの21日間」です。2011_0210007

日本代表監督として、初めて挑んだ大会。
母国イタリア以外の国では、初めての指揮となった大会。
その手腕は、ピタリと日本人にはまりました!

初戦から決勝までの21日間、彼は選手たちをどのように鼓舞し、導いたのか・・・。

日本サッカーの歴史を学び、日本人そのものを知ろうとする彼の勤勉な姿勢と、日本を2011_0210008リスペクトする心~~~、
それが選手たちに通じたのです。



2011_0210005 こんなすばらしい監督を「探し当てた二人の男」の記事も、非常に興味を持って読みました~~♪2011_0210006


まだまだ、全部の記事を読み終わっていないのですが、久々に充実した「Number」です~~♪(笑)。 <rdf xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/"><description rdf:about="http://yuta-no-wa.sns.fc2.com/exec/member/blog/view/765372/" dc:identifier="http://yuta-no-wa.sns.fc2.com/exec/member/blog/view/765372/" dc:title="harusanさんの日記" dc:description="昨日発売された、 &lt;span style=&quot;color:#0000FF;&quot;&gt;&lt;span style=&quot;font-size:x-large;&quot;&gt;「Number 772」&lt;/span&gt;&lt;/span&gt; は、「アジア杯 激闘録」です~~♪ &lt;a href=&quot;http://yuta-no-wa.sns.fc2.com/archives/member/56896/origin/2011/02/fa2ca3.jpg&quot; target=&quot;_blank&quot;&gt;&lt;img src=&quot;http://yuta-no-wa.sns.fc2.com/archives/member/56896/large/2011/02/fa2ca3.jpg&quot; alt=&quot;fa2ca3.jpg&quot; /&gt;&lt;/a&gt; いつもは、図書館で読むのですが(笑)、これは「保存」するために朝一で買いました~~♪ &lt;a href=&quot;http://yuta-no-wa.sns.fc2.com/archives/member/56896/origin/2011/02/b560dc.jpg&quot; target=&quot;_blank&quot;&gt;&lt;img src=&quot;http://yuta-no-wa.sns.fc2.com/archives/member/56896/large/2011/02/b560dc.jpg&quot; alt=&quot;b560dc.jpg&quot; /&gt;&lt;/a&gt; 日本中を歓喜の渦に巻き込んでくれた「サムライ」たちの何人かが「クローズアップ」として取り上げられています。 もちろん、私の好きな&lt;span style=&quot;color:#0000FF;&quot;&gt;&lt;span style=&quot;font-size:large;&quot;&gt;「長谷部 誠」&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;選手も~~♪ &lt;a href=&quot;http://yuta-no-wa.sns.fc2.com/archives/member/56896/origin/2011/02/2cde46.jpg&quot; target=&quot;_blank&quot;&gt;&lt;img src=&quot;http://yuta-no-wa.sns.fc2.com/archives/member/56896/large/2011/02/2cde46.jpg&quot; alt=&quot;2cde46.jpg&quot; /&gt;&lt;/a&gt; 「十分な準備ができぬままに、大会を迎えてしまった日本。 心も折れそうになった試合の中で、チームを団結させ一つにまとめあげたのは、キャプテンとしての彼。 冷静な判断と勇気をふりしぼる言葉に、仲間の心を一つにする力があったのです」 「優勝」という最高の形で終ることが出来た「アジアカップ」~~♪ &lt;a href=&quot;http://yuta-no-wa.sns.fc2.com/archives/member/56896/origin/2011/02/70e89d.jpg&quot; target=&quot;_blank&quot;&gt;&lt;img src=&quot;http://yuta-no-wa.sns.fc2.com/archives/member/56896/large/2011/02/70e89d.jpg&quot; alt=&quot;70e89d.jpg&quot; /&gt;&lt;/a&gt; もう一つ、心を打たれながら読んだ記事は&lt;span style=&quot;color:#0000FF;&quot;&gt;&lt;span style=&quot;font-size:large;&quot;&gt;「ザッケローニの21日間」&lt;/span&gt;&lt;/span&gt;です。 日本代表監督として、初めて挑んだ大会。 母国イタリア以外の国では、初めての指揮となった大会。 その手腕は、ピタリと日本人にはまりました! 初戦から決勝までの21日間、彼は選手たちをどのように鼓舞し、導いたのか・・・。 日本サッカーの歴史を学び、日本人そのものを知ろうとする彼の勤勉な姿勢と、日本をリスペクトする心~~~、 それが選手たちに通じたのです。 こんなすばらしい監督を「探し当てた二人の男」の記事も、非常に興味を持って読みました~~♪ &lt;a href=&quot;http://yuta-no-wa.sns.fc2.com/archives/member/56896/origin/2011/02/3ad6e3.jpg&quot; target=&quot;_blank&quot;&gt;&lt;img src=&quot;http://yuta-no-wa.sns.fc2.com/archives/member/56896/large/2011/02/3ad6e3.jpg&quot; alt=&quot;3ad6e3.jpg&quot; /&gt;&lt;/a&gt; まだまだ、全部の記事を読み終わっていないのですが、久々に充実した「Number」です~~♪" dc:creator="harusan" dc:date="2011-02-10T18:31:59+09:00" trackback:ping="http://yuta-no-wa.sns.fc2.com/exec/member/blog/trackback/765372/"></description></rdf>


ちょこっと雪が~~♪

2011-02-12 | インポート
一日中、冷たい雨が降り続いたの今日でした。

天気予報では、昨日も今日も「積雪」「注意」とあったのに・・・(苦笑)。
ちょっと残念!

でも午前中、チラチラと雪が混ざったような雨が・・・みぞれでしょうか。
photo by harusan

日本海側の大雪の地方の方には申し訳ないのですが・・・、
一面真っ白になって欲しい~~。

汚いものをすべて隠してくれる「雪」~~♪

一年に一度くらいは、「雪」を見たいなぁ・・・。