今日から、ボランティアの活動開始です。
まずは、町の賀詞交換会に出席してきました~~♪
元日から昨日までは、暖かい太陽に恵まれ、風もなくて、本当に穏やかな日が続きましたが、今日は朝から「木枯し」が強く吹いて寒い!
町長さんはじめ、来賓の国会議員、県会議員や他の方々の「新年のご挨拶」は、昨年の大震災を教訓にして新しい年をより良くして行きましょう~~という内容がほとんど・・・。
その決意を忘れずに、きちんとした政治をしてくださることを願っています!
私は、教育長や各校の校長先生方に「町の子ども達のためにご尽力下さること」へのお礼とご挨拶を申し上げ、町長・副町長さんへ「町への要望」をちょこっと申し上げて(笑)、早めに失礼してきました。
この賀詞交換会は、ここ数年「アルコールぬき」「平服」でとなりましたので、気楽に出席できるのが嬉しいです。
明日は、「国際交流ラウンジ」でのボランティア、明後日は「住民相談窓口」の担当・・・次々と予定が入っているのは、いつもの年と同じ(苦笑)。
今年も、忙しいのを楽しみながら日々を送りたいと思っています~~。