love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

日刊新聞発祥の地~~♪

2012-11-07 | 日記・エッセイ・コラム
定期券を購入した方がいいのではないか~~と、思っている「横浜・法務局」への通いが多い私~(笑)。
                               
最寄の駅から庁舎までの道の途中に「日刊新聞発祥の地」という、かなり大きな「石の碑」が建っているのを目にしているのですが・・・・立ち止まってじっくり書かれた文を読んだことがありませんでした(苦笑)。


                                                   
そこで、今日読みました!Dsc02532
そこには~~、↓のように書かれていました~~。
もちろん覚えきれるわけがありませんので、ネットで調べて「発祥の地コレクション」というサイトの文を拝借させていただきました(苦笑)。
日刊新聞発祥の地
「明治三年十二月八日 我が国日刊新聞が鼻祖「横浜毎日新聞」はこの地で誕生した。 この新聞はまた冊子型木版刷りの旧型から 活字一枚刷りの現代型へと踏切った我が国最初の新聞であった これが端緒となって 日本が大新聞国へと発展したことを思うと文明開化の窓口としての横浜の意義はきわめて大きい。
 こうした偉業を記念すると同時にその計画者 時の神奈川県令井関盛良社長島田豊寛 編集担当者子安峻 印刷担当者陽其二 資金協力者原喜三郎 茂木惣兵衛 吉田幸兵衛 増田嘉兵衛 高瀬英祐等諸氏の功績を後世に伝えるためこの記念碑を建立する

  昭和三十七年十月十日
    撰文 日本新聞学会会長 上野秀雄
    書  神奈川県知事   向山岩太郎
    協賛          神奈川県
                横浜市
                日本新聞資料協会
    建立          神奈川新聞社

(裏面)
   この記念碑は当初 昭和三十七年十月十日
  横浜市中区北仲通五丁目の旧生糸検査所の敷地
  内に建立されました。その後,再開発に伴い解
  体,撤去され 同敷地内に復元を予定していま
  したが,本来の創刊の地が同区本町六丁目のこ
  の地付近であることが分かり,横浜市の協力を
  得て,ここに記念碑を移設,再建しました。
      平成二十一年十二月八日
              神奈川新聞社   」

なるほど~~~~きゃははは

                                               

Dsc02531

その碑の場所から見た「ランドマークタワー」とみなとみらい地区のビル群です~~♪

真っ青な秋空と白い雲~~ステキな風景で、大好きです~~♪