love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

半島にまつわる民話を訪ねて~~♪

2012-11-13 | 日記・エッセイ・コラム
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line3/deco.js"></script>
  町の「成人学級」の実行委員の一人になっている私。
企画会議は夜なので毎回出席させて頂きましたが、実際の開催日には「人権擁護委員」の活動日と重なってしまいまったく出席できず・・・(汗)。
5回目の今日、ようやくお手伝いできました~~(笑)。


今日は「私の散歩道」でもある原生林の中を歩きながら、観光ボランティアの方から「地元にまつわる民話」を聞く~~というものでした。Dsc02622
50名の方の参加があり、爽やかな秋空の下をワイワイガヤガヤ~~~皆さん楽しそうでした~~♪
Dsc02626
今、「つわぶき」がとってもきれいです~~♪
     
                                   
Dsc02623  Dsc02640 富士山と伊豆七島にまつわる話である「箱根山のあまのじゃく」~~~おもしろい~~♪
                                                        
「お千の松」の悲しい物語・・・・、
町にまつわる民話がいくつもあることにも驚きましたが、お話を聞きながら「太古の昔に思いを馳せて」の散策~~~「私の散歩道」へますます興味がわきました。Dsc02632
                                                          
そして、少しだけ自生する「薬草」のお話も聞きました。Dsc02635
途中、少々お疲れの方も~~(苦笑)。私は座りませんでした!
                                 
                                               
次回は「横浜散策」ですが・・・、残念ながら出席できません。
私にとってはいつも行く街並みなので、皆さんにご案内できるのを楽しみにしていたんですが・・・。残念!