love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

紅葉を愛でて~~♪

2012-11-18 | インポート
バタバタと忙しく日を送っていると、なかなか周囲の景色にも目が向かない・・・、気がついたら「もみじ」がきれい~~♪
                                      
週末はかなりの割合で「予定なし」が多い私。
「役所関係のボランティア」だから当然ですね(苦笑)。
今日の日曜もすべて自分の時間~~(笑)。
                                     
                                               
久しぶりに「神奈川県・湯川温泉」を歩いてみました~~♪
「万葉集」に唯一つ「出湯」として書かれているのが、この湯河原温泉とか~~♪
その温泉街の真ん中に「万葉公園」があります。Dsc02751
「万葉集」に出てくる「草花」も多く植えられているようですが、川がありその流れる水音を聞いたり、たくさんの木々の間からもれる日差しを浴びながら歩くのは、本当に気持がいいです~~♪
この公園の中には、「足湯」もありますよ~~♪
                                                    
Dsc02757 ここは「紅葉の名所」とまではいきませんが、ところどころに「真っ赤なもみじ」が植えられていて、今が盛りです~~♪
常緑樹の緑ともみじの赤、黄色の落葉樹が混在した風景は、とってもきれい~~♪
                                                

Dsc02762

                                           
私が「紅葉見物」をしている頃~~~、
主人は「農作業」~~~きゃははは

                                

「サトイモ」を掘ったり、Dsc02777 「聖護院大根」をきれいに洗ってくれたり~~~♪                                Dsc02737

私がぬいた大根を洗ってくれて、掘ったままのサトイモの始末をしてくれたりと、冷たいお水の作業をしてくれました~~ 感謝!
                                             
この「聖護院大根」は、煮ると「柔らかくてとろけそう」になるおいしい大根です~~♪
                                              
作るのは、普通の長い大根より難しいとか・・・、主人も一生懸命勉強しながら作っていますが、どうも大きさがそろわす「大小」様々~~~きゃははは

まぁ、おいしさはいっしょですので、良しとします~~♪