
ご近所の方から「水ナス」と「ひもとうがらし」を頂きました~~♪
「水なす」は、大阪・泉州地方が有名な産地らしいのですが・・・、最近はいろいろの場所で栽培されているようですね。
普通のナスより「灰汁」が少なく柔らかくておいしいんです~~♪
今日は、5ミリくらいの幅にカットして、軽く塩もみをし、「ゆず味噌」で和えてみましたが~~おいしかったです~~♪
「大和野菜」の一つ、「ひもとうがらし」~~♪
見た目も「紐」~~~きゃははは
太さは焼き鳥の串くらいかなぁ~(笑)。
「とうがらし」の名がついていますので、もちろん「辛い」!
ブンレスハムを同じくらいの太さに切って、いっしょに炒めてから「粉チーズ」を振りかけてみたら~~~ぴりりとおいしい~~♪
ビールのおつまみにピッタリ~~~きゃははは
そして、そして~~~、
私の大好きな「無花果」も頂きました~~♪
皮が緑色の「日本いちじく」です。
小ぶりですが、甘く熟していて、美味~~♪
何個でも食べられそう~~♪
「不老長寿」の果物と言われていますので、せっせと食べなくては~~~きゃはははは