love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

心がウルウル~~~♪

2013-09-13 | 日記・エッセイ・コラム
お昼過ぎに、買い物に行くために車を走らせていると、道の端で「石垣に寄りかかり、倒れそうなご高齢の女性」が目に入りました。
あわてて、車を止めて「大丈夫ですか?」と、声をおかけしたら「なんだか気持ちが悪くて・・・」と、か細い声でおっしゃるのです。
 
太陽がカンカン照りで、真夏の暑さが戻った今日ですので、「少し歩けるようでした、日陰に行きましょうか」と、抱えながらゆっくり移動。
 
「気持ち悪かったら、吐いたほうがいいですよ」
「救急車を呼びましょうか?」と、聞きましたら「呼ばないでください。家はすぐ近くなので帰ります」と・・・。
でも、とってもつらそう・・・。
「ご家族の方とか、どなたかに連絡しましょうか?」
ともお聞きしましたが「一人暮らしなんです」とのこと・・・。
 
家の場所を聞いて、車でお送りしようとしたとき、若い男性が「大丈夫ですか?私は介護施設の者ですので、よろしければ私が、様子を見ながらお送りしますよ」と、車を止めて、声をかけてくださいました!
 
普段から「介護に携わっていらっしゃる方なら安心」ですので、「よろしくお願いします」と、彼に託しました。
その車には「茶話本舗」と書かれていました~~♪


「介護サービス」を提供する場を、急速に拡大させている企業です!
 
偶然とはいえ、適切な処理のできる方に声をかけていただけたこと、おばあちゃんにとっては幸運でした~~♪
 
別れ際に「では、気をつけてね」と、声をかけたら、
「神様に出会った気持ちです。ありがとうございます~」と、言ってくださったおばあちゃん・・・・、お名前もお家も知りませんが、その後、回復されたことと信じています。
多分、軽い熱中症のようでした。
「どうしても郵便局へ行く用事があって、出かけたんです。昨日まで寝ていたんですので、食べる物もあまり食べてないので・・・」って、おっしゃっていましたから・・・。
 
介護のお仕事についているという、若い彼の親切な優しい気持ちに、感謝し、こんな若者のいてくれる世の中に、心がウルウルしました~~♪
本当に嬉しかったです~~♪
ありがとうございました~~♪
それからお買い物に行ったお店では、こんな可愛いペコちゃんに会えました~~♪
ミルキーいっぱいのペコちゃん、可愛い~~♪

Dsc07948

ちなみに、ペコちゃんは、永遠の6歳だそうです(笑)。


有意義な会でした~~♪

2013-09-13 | 日記・エッセイ・コラム
Dsc07933
Dsc07934
Dsc07935
午後からの人権擁護員会の理事会に出席のため、横浜へ~~。

30分ほど早めに家を出たので、「ちょっとだけウインドウショッピングをしよう~~♪」と、駅ビルのお店をいくつかのぞいてみました。


買うつもりはなかったのですが・・・「一目ぼれしたスカート」を購入~~(笑)。
「頑張っている自分へのご褒美~~♪」と言い訳しながら~~きゃははは
                                                         
理事会終了後、法務局長との意見交換会・・・県下の各協議会の現状とか要望とか・・・いくつかでましたが・・・まぁ、想定内(苦笑)。
その後場所を移動しての「二次意見交換会」~~~(笑)。Dsc07925
みなとみらい地区のランドマーク内の「chef's V」で、お食事を頂Dsc07926きながらの懇親会でした~~♪Dsc07927

「漬けマグロとアボガド、山芋の雑穀ロール」「海老のスティックフリットとアンデスポテト」「ペリコ豚とアスパラの燻り焼き」「みつせ鶏のテリーヌ」~~他、13品~~おいしゅうございました~~♪Dsc07928
Dsc07929
Dsc07930
こだわりの野菜を活かした、お魚やお肉の料理が食べられるのが嬉しい~~♪
でも~~、
何より、ロケーションが最高です!


Dsc06910
この日本丸を目の前に見ながら、お食事ができます~~♪

普段なら、お話する機会などない本局の「局長」「次長」「課長」さんたちと、直接いろいろのお話をすることができて、お人柄なんかも分かって~~♪

とっても有意義な時間でした~~♪