love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

不思議な魅力の貝たち~~♪

2013-09-10 | 日記・エッセイ・コラム
「今日は、何もせず、のんびりしよう~~!」って、思っていたんですが・・・結局動いていました(苦笑)。
学校評議員をさせて頂いている小学校から、「県教育委員会」よりのアンケートを依頼されていましたので、そちらを記入し届けに行きました。
曇りがちで風も気持ちよかったので、ついでに気になっていた「半島の先端」にある「貝の博物館」へ行ってきました~~♪Dsc07921
先日、この博物館の学芸委員さんにお会いしたとき「文化財レスキュー」の件でお話したいので・・・と、声をかけられていたんです。
東日本大震災の津波で、大きな被害を受けた「陸前高田市の博物館」の貝をDsc07892、私の町の学芸委員さんとボランティアの方たちが、「貝をクリーニング」するというお手伝いをしたことは知っていましたが、その後も「博物館復興のための協力」をなさっていると聞いたのが数ヶ月前・・・。
図鑑や顕微鏡を贈る活動を続けているとか・・・。
↑この日の日記で書いています。
 
そそっかしくて不器用な私は「貝のクリーニング」は絶対無理!
壊してしまいそうなので・・・(苦笑)。
でも何か、他の方法でお手伝いできることがあるといいなぁ・・・と、考えていたんです。
そのことをご相談に「貝の博物館」へ行ったのですが、今「貝細工の世界」という特別展の最中でした~~♪
Dsc07918
Dsc07919
貝を使った「芸術品」の美しさと、「創造性」にため息~~♪
「撮影禁止」でしたので、パンフレットのみの写真なのが残念ですが、「竜宮城」とか「ギター」「帆船」~~etc,
その美しさには、言葉もありませんでした!
展示されている貝を見ていると、深い海の中で誘ってくれるような、不思議な魅力を感じてしまうので、この博物館が大好きなんです~~♪

Dsc07898

大きな「サンゴ」の上に乗った「可愛い形や色の貝」~~~♪
とってもステキだと思いませんか?

Dsc07909

おもしろい形や、きれいな色~~、それぞれの貝が持つ「様々な魅力」~~、
多くの人をひきつける不思議な貝の力~~♪
たくさんの人たちに見て欲しいです!