3月8日は、「ミモザの日」~~~だとか~~♪

航空会社のHPによると~~、
《 毎年3月8日は、国際女性デー(International Women’s Day)とされていますが、イタリアでは「ミモザの日」と呼ばれ、男性が日頃の感謝の気持ちを込めて、妻や恋人、身近の女性にミモザの花を贈る習慣があります。》 と、書かれていましたが・・・、
日本では、この時期「ホワイトデー」の方が有名で、「ミモザの日」は、あまり知られていませんね(苦笑)。
「ミモザ」って、鮮やかな黄色のお花で、遠くからでもパッと目にはいります。
お花のつきかたが「房」のようになっていますので、「房アカシア」とも呼ぶようです。
黄色って、元気の出る色~~♪
ミモザの花の咲く頃は、冬も終わり明るい春が来る頃~~♪

冬枯れ色の中を明るくしてくれた「河津桜」も、「若葉」が出始めハナビラが散り始めています。


そして~~、山の「こぶし」も、真っ白な花を開き始めました~~♪

春は、たくさんの鮮やかな色に彩られるのがいいですね~~♪
「啓翁桜」も咲き始めました~~♪
