love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

菜園も春~~♪

2015-03-22 | 食・レシピ
暖かい春の日差しの今日~~、いつも頑張って「農作業をしている」と言っている主人ですので、「どんな成果を出しているかしら?」と、菜園のチェックに行って来ました~~~~きゃははは

それに、そろそろ、大好きな「春蘭」の花が咲いているのでは~~~、と、菜園の木陰に植えてある株のチェックもしたかったので~~。

見事に咲いていました~~♪


「可愛い~~♪」
地味な色、小さな花、木陰でひっそり咲く~~春ラン~~♪


華やかな洋ランのように目立ったりはしていませんが、可憐で本当に可愛いんです~~♪
毎年「春が来たよ」と、教えてくれる春ランは、今年は花が12個もついていまいsた!


すごい嬉しい~~♪ 


その横では、摘み損ねた「ふきのとう」が、何本もグングン伸びて、こんな風に「花」を咲かせていました。



そして~~、
春を迎えた菜園は、「アスパラガス」の芽も出始めていました~~♪




アスパラガスって、もう少し気温が高くなると一日に5㎝以上も伸びるんです!
これから、どんどん芽が出ますので、楽しみ~~♪

でもでも・・・、
気温が高くなるということは・・・「雑草」も元気になるということ!(苦笑)


可愛い小さい「オオイヌノフグリ」のブルー~~~きれいでした~~♪
なんだか、刈ってしまうのは惜しい気がしますので、もう少しこのままにしておいてあげようと思いました(笑)。



私が菜園に行ったら、絶対に何かを「収穫」してきます~~~きゃははは
今日は「春菊」~~♪


「harusanは、収穫するものがある時だけ、菜園に来るね」と、主人は笑っていますが~~~、まさにそうなんです~~~(笑)。

我が家は「作る人」と「収穫する人」が、きちんと分業になっていますから~~~きゃははは


帰り道、妹の家に「春菊」をお裾分け~~、お返しに「新わかめ」を頂きました~~。「物々交換」です~~(笑)