love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

通訳を応援します~~(笑)

2015-03-28 | スポーツ

いよいよ、ハリルホジッチ新監督のもとでスタートした、サッカー日本代表チーム~~。


昨日の「チュニジアとの親善試合」~~、初陣では「何をしたいのか」「どう日本代表を変えたいのか」という監督の意図を、きっちり受け止めた選手たちの動きで、「2-0」という結果も含めて最高のスタートを切ったと思います~~♪

前半の新しく選ばれた選手たちの頑張りも目立ちましたが、前半から出場のベテラン「長谷部選手」「吉田選手」に、後半に入った「ベテラン代表」の選手たちの活躍~~~やっぱりすごい!
「本田選手」「香川選手」「岡崎選手」~~~やっぱりスターの人たちって光ってますね~~♪

大分に集まったサポーターの皆さんも、大喜びでしたね~~♪


「勝つことが好き」という監督も、この結果には嬉しいそうでした~~(笑)
 

ということで、まずは「1勝」、おめでとうございます~♪

なんですが・・・・、

実は「ハリル監督の通訳」を努める「樋渡 群」さん~~~~、応援してます~~~!(笑)
スキンヘッドでちょっと怖そうですが・・・(苦笑)、完璧なる通訳だそうですから~~♪ ←「愚息②の弁です」


通訳は監督の指示を選手に的確に伝え、選手とのコミュニケーションを円滑に進めるためにも、高い語学力とサッカーの深い知識が必要とされるポジションなことは、言うまでもありません。
そういう意味では、「樋渡 群」さんは(ひわたし ぐん と読みます)最高の人事だそうです。
フランスでの監督経験、日本の若手育成の監督~~いろいろ実践もされているんです!

でもでも~~、私が、「通訳を応援してください」~~~と、ここで書いている理由は~~(笑)、
樋渡さんが、愚息②の大学サッカー部の後輩だからです!

愚息②が4年生の時に入学してきたので、いっしょに試合に出るようなチャンスはなかったようですが、メールとかではコンタクトは取ったことがあるみたいです。
樋渡さんは、サッカーの指導者になりたいと、大学卒業後単独でフランスに渡り「サッカーと語学」を勉強し、努力を重ねての今があるとか~~。
(興味のあつ方は、ネットで検索してください)


同じ大学のサッカー部出身でも、愚息②とは立ち位置はまったく違いますが(愚息は、JICAの研修でフランス語を習得、プレイヤーではなく裏方のトレーナーでサッカーに関わってはいますが)・・・(苦笑)

これも何かのご縁~~~と、勝手に解釈し、「通訳さんを応援します~!」と、盛り上がっている私です~~~きゃははは