love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

執念です~~~(笑)

2016-08-25 | 食・レシピ

昨日の夜、ボランティアのお仲間の方が「家に帰ったらご主人と食べてね」と、下さったのはこの袋~~♪



「マカデミアナッツのチョコレート」みたい~~~、感謝。



が・・・、
よく見たら「マカデミアナッツ」そのもの~~~(笑)。
このままでは食べられません!
硬い殻を何かで割って、中身を取り出さないと・・・。

でも・・・何で? どうやって?

確か・・・「くるみ割り器」があったような・・・と、キッチンの引き出しを見ましたが・・・ない・・・、
栗を割るのはありましたが、それではダメでした。

キッチンバサミでもダメ・・・。


「マカデミアナッツは、コレステロールがゼロなんです!
それに、オレイン酸やパルミトレイン酸などの不飽和脂肪酸が83%も含まれる健康食品であるんです!
健康的にダイエットにも効果を見込めます」


なので、何としても食べたい~~~~きゃははは

そうだ~~「かなづち」で叩こう~~!(笑)



思い切って、叩いたら・・・かなりの数が粉々・・・(苦笑)



殻を捨てたら、ほんのちょっとしか残りませんでした・・・・(涙)



それでも「執念」の賜物ですから、美味しく頂きました~~~きゃははは


どっちがメイン?(笑)

2016-08-25 | ボランティア

ボランティア団体の集まりが、一泊二日で温泉地・熱海で行われました。



会場のホテルからは、ビーチがよく見えます~~♪
台風か過ぎた後の夕方でしたので、もう海水浴や砂遊びをしている人はあまり人は多くありませんでしたが、それでも人気の「ウォターパーク」には、まだまだ遊んでいる人がいました。



これは、約40m四方のビーチアスレチックだそうです!
シーソー、トランポリン、滑り台、クライミング、トンネルなど約20種類のエア遊具で、小学生から大人まで楽しめるという熱海・サンビーチの名物みたい~~(笑)

夕方4時から「会議」~~。
今年は、10月に一都10県から参加者がある「関東ブロック」の研修会を横浜で行いますので、そのための様々なことを打ち合わせをしました。

私は、事務局長は降ろしていただいたんですが、新しい事務局長さんのフォローを出来る部分でさせて頂くことになります。


会議終了後は「懇親会」~~♪ (こっちがメインかも~~笑)
「宴会場」は大広間、「お膳」を前にしての「昔ながらの懇親会」~~~きゃははは



旅館の宴会ですので、「和食」~。

        

特に凝ったとか工夫されたお料理ではありませんでしたが・・・(苦笑)。
最後の〆の「お茶漬け」は美味しかったです(笑)



飲みながら食べながらではありましたが、参加者の皆さんお一人お一人に、事務局長としていろいろお世話になったお礼を申し上げることができて、ほっとしています。

そして~~~、
何と言っても盛りがったのは、最後に「男性陣」が「同期の桜」を歌ったこと~~~きゃははは



年齢的には、当てはまらない男性の皆さんですが(笑)、「同じボランティア仲間」として、苦楽を共にしている(?)という感覚が伝わってきました。
お疲れ様~~~♪