love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

湯河原美術館の庭~~♪

2019-04-22 | まち歩き

時々、ふらっ~~と行く「湯河原町立美術館の庭」~~♪



小さな小さなお庭ですが、季節、季節できれいなんです~~♪



今は、「つつじ」がきれいに咲きそろう頃~と、思ったのですが・・・、まだ一部の木だけでした。
ほんの少し早かったかも~。



美術館の赤い建物と、赤いパラソルが似合うのは、最近オープンしたCafe~~♪



「アカメモチ」の生垣も見事で美しい!

名前は~~、「MUSEUM CAFE~and garden~(アンド ガーデン)」~~♪



湯河原で豆腐店などを運営する「十二庵」の店主の浅沼宇雄さんがプロデュースするアンドガーデンは、先月末にオープンしたとか。
豆乳スープやトーストをメインにしたランチを提供するほか、地元の洋菓子店と共同開発したスイーツも用意されているようですが、今回はパス(笑)



外観のみを見て、お庭を散策(苦笑)
明るい若葉のモミジや、赤い葉の「春モミジ」もあって、きれい~~♪



そんな中で、目立つ白っぽい色の「シャガ」~~♪
これも群生していてきれいでした。

ここの池には「モネの睡蓮」があります!
毎年、この睡蓮の花が咲くのも楽しみにしていて、必ず見に行きます!