love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

コスパ的には満足~~♪

2021-05-14 | 食・レシピ
夫が、「TVのCMで、美味しい~って言ってるから、食べてみよう!」と、言うので~、今日のランチは「ほ〇とも〇と」のお弁当~(笑)        

考えたら~~、なんと~~~三年ぶりの「ほ〇とも〇と」!(笑)
前回食べた感想はこちら~~(クリックしてね)

CMで美味しいと言っていたのは「カルビ弁当」だったようですが、お店のメニューを見ていた夫が、「カットステーキ重」というのがある。これもいいかなぁ~」と、言い出して変更(苦笑)
     
↑ご飯が見えないくらいのお肉の量が入っています!
食べ応えがありそう~~(笑)。
(お肉を一枚、もらって食べてみたら、思っていたほど固くなく、まぁ~食べられます(笑))

お肉より、いっしょに付いてきたおソースが、かなり美味しい~~♪
ネットで調べたら、『 たまり醤油をベースにたっぷりの大根おろしと香味野菜の旨みに、カリフォルニア産の赤ワインを加えて仕上げたステーキソースです』と、書いてありましたが~~なるほど~~♪

お値段からみると(690円)・・・コスパはいいかも~~♪

私は、「お肉が固かったらいやなので・・・」と、「牛しぐれ煮弁当」にしました~~♪
       
これ~~正解でした~~♪

4月17日の、ここの日記でも書いた「体に良い食事」の合言葉~~~、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」というコンセプトに従って作られたというお弁当です~~♪

 牛肉やごぼう等、多彩なおかずがぎゅっと一つになった小ぶりで可愛らしいお弁当 ~~♪
鯖も臭みがなかったし、卵焼きもひじきもナスの天ぷらも薄味。
牛肉とごぼうのしぐれ煮がちょっと濃い味付け。
なので、ぜんたいのバランスが良く、美味しく頂きました~~♪

夫の買った「カットステーキ重」は、ガッツリ食べたい人向きだと思います。
夫は「今度は、最初に決めた「カルビ弁当」を買ってみよう~」と、言っていますが、
私は、また「牛しぐれ煮」を、買ってもいいかなぁ~と、思っています(笑)量も多くなくて、女性向きです~~。

ランチをしっかり食べたので~、午後はウォーキングに行って「他人様のバラ」を愛でてきました~~きゃははは