まだまだコロナ禍ということで、いくつもの会議は中止や書面開催となっていますが、教育委員会での「いじめ対策会議」は、対面で行いました。
もちろん、感染防止のためにそれぞれの席の間は十分な距離を保ち、窓を開けての換気、入り口での手指の消毒、マスク着用等~~、
大きな講堂に11名の委員さんですから、それぞれの距離が離れすぎるくらいで、静かな口調の方のお話が聞き取りにくいくらい~~(笑)。

私は人権擁護委員としての出席ですので、法務局で発行している「冊子」も皆さんにご紹介させて頂きました~~♪
小中学校や、教育委員会、教育相談員、スクールソーシャルワーカー、スクールカウンセラーなどのメンバーの方々、それぞれのお立場の方々が、いろいろな場所でこの冊子を活用して下さることをお願いしました。

最近の冊子は、子どもたちが読むやすいように「漫画で考える」冊子もできているんですよ!
行くときは、曇りでしたが、帰り道~~、ポツポツと雨が降り出しました。
役所の方から「harusan~、歩きですか?」と聞かれたので、
「はい、家まで歩ける元気が無かったら、こんな風にボランティアはお引き受けできないでしょう?」と、答えましたよ~~~きゃはははは
関東地方は、今週ず~~と「曇りか雨」・・・梅雨入りも近いのでしょうか。
家に帰ってから、降り出した雨にあまり打たせてはいけないと、「モンカタバミ」のプランターを軒先に入れました~。

もう花も咲き始めているので、長く楽しみたいし~~♪

別名「ラッキークローバー」とも呼ばれています~~♪
中央に黒い模様が入るハート型の可愛らしい葉を四枚つけるメキシコ原産の多年草です。 

花言葉がいいんです(笑)
「母のやさしさ」
「決してあなたをわすれない」
ステキですよね~~🎵